職業適性って・・・ (´・ω・`) | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

雲が増えてきました

いよいよ雨のシーズンに入るのでしょうか?

さわやかな季節、名残惜しいですねニコニコ

 

一昨日、昨日と、明日香村の石舞台地区で行われた

第6回おもしろ歴史フェスティバル

きのう、お昼をまわって、ぶらぶら出かけてみると、

ちょうど、「第6回高校生対抗!試験に出る日本史クイズ選手権大会」の準決勝第4組が行われていて、そこから決勝まで楽しく観覧しました

優勝は東大寺学園キラキラ

やっぱり強いですね

クイズ慣れしているなー、クイズ好きなんだなー、という感じです

準決勝で敗退してたまたま近くに引きあげてきた畝傍高校の生徒さんたちと、ちょっとお話ししたのですが、

「あいつらつえー、勝たれへん」と、舌を巻いていましたニコニコ

さばさばと負けを認める畝傍高校の生徒さんたちも、立派ですグッ

2位は三重県の桜丘高校、3位は西大和学園でしたクラッカー

静岡や埼玉からも参加していて、けっこう全国レベルで、盛り上がっていましたよウインク

とはいえ、奈良ローカルな感じの問題があったりして、アウェーさんたちにはちょっと優しくないクイズでしたね

いいのか、観光奈良県アセアセ

でも、毎年明日香村で開催されている奈良県のイベントなので、

そのあたりも「忖度して」、飛鳥に中心があった頃の古代史をたくさん勉強することが、

求められているのかもしれません

もう、高校生ですしねウインク

ゲストの金谷先生(東進ハイスクール)の解説がわかりやすくて面白くて、

すごーく勉強になりました

金谷先生、テレビのクイズではいまひとつ実力を発揮できないのに(失礼てへぺろ)

やっぱり、すごい先生なんですねキラキラ

 

さて、この時期クイズシーズンなのか、夜にテレビをつけたら、たまたまクイズ番組キョロキョロ

(じつはけっこうクイズ好き?テレビの前で参加しながら見ますグッ)

ほかのジャンルの問題は、答えられたり答えられなかったりするのですが、

「食べ物」に関する問題だけは、百発百中!!

しかも、めちゃ早いキラキラことに気づきましたニコニコ

「峠の釜めしは、群馬県星

「「うえの」のあなご飯ラブラブ宮島口やー」(これは、広島出身ですから、知っていて当然)

小麦粉に謎の粉、バターを加えて練っている時点で、「あー、これ、きっと、うなぎパイだキョロキョロ静岡県グッ

すり鉢で護摩をあたっている…「もしかして、冷や汁?今からアジが入るよウインクえーと、宮崎だったかなー、はい、アジ入ったーニヤリやっぱり冷や汁ー」

農産ランキング最初の大麦全国1位を見て「たぶん栃木」(大麦ダックワーズを連想しました)

 

なんと、食い意地の張った話ニヤリ

食べ物の仕事につけばよかったのに!?

そう、きっと出だしの職業選択をミスったのです

今さら、手遅れな感じ。。。

高校で職業適性検査のようなものを受けたのですが、ほぼ「適性なし。なんでもあり」な結果(レーダーチャートで正多角形)だったので、

職業適性がわからないまま今に至っていました

そうか、キーワードは「食べ物」だったのか。。。

 

 

何に興味をもっていいか、どんな仕事につけばいいか、いまはわからないひとたちも、

とてもささいなことから、適性が見つかるかもしれません

あ、これ楽しいな、という勉強があったら、

それをどんどん進めてみてくださいねウインク

 

 

上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角上三角下三角

プログレス学習教室

期末テスト対策「とこ対」を受けてみませんか

くわしくは、HPをごらんくださいニコニコ

左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印左下矢印

http://wayofturtle7.jp/ プログレス学習教室のホームページ