気温は低いのでしょうが、なにしろ風が強くて
(五條は昼12時西の風5.3m)
か、かふんが・・・!!!(*_*)
たとえ気温が低くても、
どんなに冬型の気圧配置だろうが、
上空に強い寒気が来ていようが、
西または西南西から吹きまくるこの風は、春の風
花粉がたっぷり入っています
まちがいない
これだけ強力な花粉風だと、ふつうのアレルギー薬では効きません
朝晩の薬に加えて漢方(葛根湯加川芎辛夷)
さらに、昼には総合感冒薬まで服用(頭痛に鼻水鼻づまり)
徹底的に症状を抑え込もうという作戦です
が、焼け石に水かも。。。(;´д`)トホホ
最終倍率が出て、
もう秒読みになってきた感じの公立高校一般入試ですが、
やるだけのことはやって()、あとは神頼みとまいりますか
(「人事を尽くして天命を待つ」といえば、多少格好がつきますね)
頼りにしたいおまじないの言葉・・・
「チチンプイプイ」というのは、
なんだか「痛いの痛いの飛んでいけ」にくっつくようで
もうすでに転んでしまった感があるので
ここは、「灰かぶり」が「シンデレラ姫」に変身する
「Bibbidi-Bobbidi-Boo♡」といきましょう
おまじないのことばを唱えると、
あら不思議、なんでも素敵に変身してしまいます
国語の作文、いま一つ自信が持てないなー
ビビディバビディブー
理科の電流苦手だなー
ビビディバビディブー
公民の用語が難しいよー
ビビディバビディブー
あ、計算間違えた!
えーと、これは、チチンプイプイのほうだよね