無事に出願できたかな? | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

今日は、奈良県私学高校の出願日

おだやかな晴天になったので、

きっと、みんな無事に出願できたのだと思いますニコニコ

帰り道でも、

たまに、迷ったり遭難しかけたりしますからねぇ

油断は禁物ですが。。。

 

合格祈願は天満宮というのが相場なのですが、

奈良県南部は、あんがい、そうでもなかったりしますキラキラ

 

桜井にある安倍文殊院は、

日本三文殊のひとつ

国宝に指定されている渡海文殊菩薩さまは、

快慶の作!!

堂々とした体躯、立派な獅子に坐した、

知恵の仏です

知恵のお抹茶にお菓子つきで拝観できます(700円)

間近で拝む文殊さまは迫力ありますよ

脇侍仏の善財童子がかわいらしいニコニコ

安倍文殊院では、

毎年、パンジーで干支の巨大絵馬を描いて、

高台から見下ろして記念撮影できます

ことしも、そろそろ見ごろかもグッ

 

吉野の生徒たちが祈願するのは、

脳天大神(龍王院)

金峯山寺蔵王堂から、石段をたーくさん降りたところにあります

(左曽川に沿う車道もあります)

そばには、滝もあって、金峯山寺の行場なんですよね

脳天さんは、白蛇として出現したそうで、

お供え物として玉子を奉納するひとが多く、

お下がりのゆで卵を頂けたりします

真言は、弁財天と同じ、

オンソラソバテイエイソワカ

脳天さん信仰は、盆地南部では盛んなようで、

信貴山の空鉢さんにも、三輪さんの近くにも、

ふと気づくと脳天さんの祠が。。。

知恵だけでなく、首から上の守り神ですウインク

 

ぶじに出願がすんだら、合格祈願なんかも

いいですよね星