夢のある教科書をʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

昨夜、夜中12時ごろ

外の水道は凍って水が出ませんでしたあんぐりうさぎ
奈良が寒いのは、日常茶飯(⌒-⌒; )笑
温暖な広島ですが、
雪が20cmも積もったそうです
で、
やっぱりセンターはこんな日アセアセ
でも、鉄道会社の方がたは、
意地でもダイヤ通りに運行してくださるので
ほんとうにありがたいことですニコニコ
 
日本史Aに妖怪ウォッチが出た
話題のようですが
Aでしょ?なにかヘン?
さいきん、
国語の小説も、
肩の力が抜けたような文章を探して出題してくださる
けっこう気の利いた委員の方がたですから、
妖怪ウォッチぐらい、ふつうに出題なさると思いますウインク
そんなことで話題になるほうが、
なんだか、入試は古くさいという思い込みがありそうで
ちょっと硬すぎます
ポケモンをはずしてあえて妖怪ウォッチというあたり
なかなかいい斜め具合ニヤリ
と、思うのですが。。。
 
小学校国語の教科書には
いまだに
「ごんぎつね」「大造じいさんとガン」
名作なのはわかりますが、
文化がちがいすぎて
子どもたちには、場面の想像がつきません
中学校の教科書にも名作が登場しますが
授業では、ほぼスルー
現代の文章には、格調のある文章がそんなに少ないでしょうか、ねぇ…?
著作権の問題ぐらい、
教科書ならなんとかしてほしいものです
 
教科書には、
もっと夢のある、楽しい物語文を!!
ぜひ、ぜひキラキラ