「寒い」のか、うちのペットが動きません
カメですが・・・
さすが、ハチュウ類
ヒーターは入っているのですけどねぇ。。。
きのうのところもあったようですが、たいていの中学校は、今日、1週間前で、
範囲表が配布されたことでしょう
すばやく提出物を確認して、
超々特急でワークを仕上げてください
気をつけてほしいことがあります
①答えを見ながらやらないでください
②教科書を見ながらやらないでください
③○×だけつけて放っておかないでください
自分できちんと解けば、ワークは立派なテスト勉強になりますが、
答えを写すのは、単なる時間の浪費です
それに、答えを写して提出しても、学校の先生には写したのがバレバレ
提出したというだけで、評価はされません
そんな科目は、たいてい点数も思わしくないので
通知表は無残なことになってしまいます
とくに、苦手な科目のワークほどていねいにやっていく
間違いが多かったページは、フェスノート(久々の登場ですが)に、もう一度解きなおす
など、
フェス準備に、学校のワークをしっかり活用しましょう
さあ、つぎの土・日は、「8~12時間耐久勉強」
もし学校のワークが仕上がっていないひとは、
土曜日中に仕上げるつもりで、耐久勉強に臨みましょう