長月晦日、しばしの晴れ間 | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

きのう、まいにち雨続きだ・・・と恨み節をうなったら、

きょうは青空を拝むことができました太陽

ちょっとうれしいですニコニコ

 

文化の秋だの芸術の秋だのいろいろ言いますが

やっぱり、まず、食欲の秋が来てしまいますよねぇ・・・てへぺろ

きのう、どうしても食べたくなって、コンビニのおでんを買ったのですが

それは、もう、幸せでしたおでん左おでん真ん中おでん右照れルンルン

ブドウはもう終わり気味ですが、ナシ、リンゴ、つづいて柿が、おいしくなりますぶどうりんご

先日、明日香の販売所に行ったら、早生ミカンが盛りで、けっこうお安くなっていました

個々の好みは別として、くだもの全般嫌いという人には、まだお会いしたことがありません

草木の実りは、ありがたく、偉大ですねニコニコ

 

さて、

中間フェスノート、つくりましたか

まいにち視界の中に入れてくださいね

開かなくてもいいですから、かならず毎日ノート(の表紙)を見てくださいウインク

でも、じつは、中間テストまでもう3週間切っていますから、注意びっくりハッ

この土日に、範囲のはじめを、教科書で確認しておくのがいいでしょう

それから、教科書の音読をはじめましょう

9月は行事などで授業があまり進まなかったかもしれませんが、

10月は、9月のだいたい2倍進むと思って間違いありませんアセアセ

しかも、ちょっと難しい単元に入っていきますキョロキョロタラー

できれば、この土日で、ざっと、9月の復習をしておきたいものです

とくに、理科と社会は、テスト勉強で後回しにしがちですから、

いま、範囲の確認をしておくと、「やらなきゃ」という意識が頭のどこかに芽生えて、

早めのテスト勉強につながりますグッ

まだつくっていないひと、すぐに中間フェスノートをつくりましょうねウインク