夏休み最後の日…(^^)/~~~ | プログレス学習教室 橿原市

プログレス学習教室 橿原市

近鉄南大阪線、橿原神宮西口駅南出口から西へ徒歩2分のプログレス学習教室は、たのしく勉強できる小さな学習塾です

一面の青空に、乾いた筆に白い絵の具を直接つけてさっと刷いたような雲が、2,3か所キョロキョロ

快晴ですね太陽

西日本にはさほど影響がなかった台風10号ですが、

東北や北海道では、台風の雨がひどい爪痕を残したようです真顔

被害に遭われたかたがたに、心よりお見舞い申し上げます

 

 

近鉄南大阪線~吉野線を走る観光特急「青の交響曲」が、まもなく導入されますキラキラ

(9月10日運行開始、1日2往復だそうです)

いま、試運転やプレス・招待客発表の真っ最中ニコニコ

ほぼ毎日目にすることができるのですが、

ちらっと見ただけでも重厚感がありますねグッ

客車内がくたびれる前にいちど乗ってみたいものです

それに、特急料金(510円)に上乗せになる特別料金が210円と、

かなり良心的な値段設定なので、

機会があったら、ぜひ利用したい気分になりますウインク

たしかに、吉野線の特急は、ふだん、喫煙車両だけは、多くのひとが座っていますが、

そのほかの車両は、4月以外は、いつみてもガラガラタラー

さくらライナーのデラックス車両なんて、座っている人を見ることがありませんゲッソリ

だから、南大阪線~吉野線の特急を見るたびに、

特急料金を払ってもタバコを我慢できない人がけっこういるんだなー、キョロキョロ

(たばこ税をもっと値上げしても大丈夫そうだなー)ニヤリ

と、思ってしまいます

吉野線なんて、運行本数の半分ちかくが、ガラガラの特急なんですから、

乗客がすこしでも増えるんだったら、いろんな観光列車を導入すればいいと思うんですがキョロキョロ

どうでしょう?

吉野は、桜だけじゃなくて、紅葉も、雪も、きれいですよニコニコ

本場の葛餅や葛きりは絶品です口笛

それに、吉野山ケーブルは、現役では日本最古のロープウェイ

レトロな風情が味わえます・・・びっくりタラー

 

夏休み最後の一日、

お休みを思う存分満喫しましょうウインク

宿題が残っているひとは、残念チーン

ま、それも、夏休みの風物詩ですけどねニヤリ

でも、来年の夏休みこそは、

最後の一日を、思いっきり楽しめるように、ちょっとがんばってみてもいいんじゃないかなー!?