\愛用品のせていきます/




こんにちは。

wayaca(わやか)です。


アラフォー、2児の母。

働き方を絶賛模索中です。



今日は…

資格取得を夫に相談した話。




↓昨日の話はこちら。

夫婦会議にて、私がずっと気になっていた「キャリアコンサルタント」の資格の事を、やっと夫に相談する事ができました。



どんな資格か

どういう仕事があるのか

講座の受講費用はいくらか

給付金制度はどんなものなのか

なぜこのスクールがいいのか



等々。







実は…

先日申し込んだ講座の説明会で、思わぬ出会いがありました。



説明会の担当者が、私が現在参加している

「市の魅力を発信するプロジェクト」の事をよく知る方だったのです。



↓プロジェクトの話はこちら。



私がプロジェクトに参加中だと知ると、とても喜んで下さって。

まだ2回受講しただけ…



私が希望する平日クラスは既に満席だったのですが、調整すると言って下さり…

実際に受講可能にして下さったのです。



これも何かの縁



そう考えるタイプの私。

この時点でかなり前向きに。



余談ですが…

夫も同じタイプなので、結婚式場もハウスメーカーも、担当者のお人柄に惹かれ、それが決め手になりました。




  


  




分かっていなかった「専門実践教育訓練給付金制度」についても、その方に教えて頂きました。



ハローワークに申請し受講すれば

50%戻ってくるらしい。



さらに。



資格取得して「条件」を満たせば20%追加で

70%戻ってくるらしい。

これは大きい。



気になる70%になる「条件」は…



会社員である事。



退職していても、所定期間内に再雇用されていればいいそうですが、フリーランスは対象外だとか。



今回受講しても試験は3月。

次の講座を待つと試験は来年の11月…



そこまで会社員でいられる自信がない(笑)







今回受講したい!



ビビりながら夫に伝えると…



「いーんじゃない?やりたいなら」



終了…。



そうだった。

夫は反対しない人だった。



という訳で。

「キャリアコンサルタント」勉強はじめます。




最後まで読んで下さり

ありがとうございました♡




イベントバナー

 

 

 


♡愛するゆうこさんの書籍♡


楽天はこちら





Amazonはこちら