ビジネスマナーとウォーキングの両面から

ダイヤモンド印象UP術をお伝えするダイヤモンド

赤石 衣理(あかいし えり)です

 

 

ここ最近の天気は

日中、アウター要らずで少し歩くだけでもじんわりと汗をかくような日があったり、朝晩の寒暖差もあったり…

 

季節の変わり目は、知らぬ間に心身ともに疲れが出やすい時期ですよねガーン

 

 

 

会社のために

家族のために

ご自身の将来(老後)のために

 

ついつい頑張りすぎてしまうあなたDASH!

 

 

 

今回は、疲れやすい季節の変わり目にも頑張りすぎちゃう方に向けて

“健康で働き続ける”ために

身体と印象へのW効果のある方法をお届けひらめき電球

 

 

その方法は…

① 顔を上げて空を見上げる


② 口角を上げて笑顔を作る


 
 

この行動が

身体と印象にどのような効果を与えてくれるか
一つずつご説明していきますねクローバーイエローハーツ

 

 

まず今回は

 

① 空を見上げるについて

 

 

 

多くの方が携帯で読んでくださっているのでしょうか?
 

おそらく今、下を向いて携帯をご覧になっていませんか??
 
よかったら携帯の画面から一度顔を上げてみてくださいニコニコ

 

 

 

    

顔を上げた瞬間

息を吸い込みませんでしたか?

 

 

実は下を向いていると…

肺に空気が入り辛く

自然と呼吸が浅くなってしまうあせるのです
 

 

携帯で何か検索したり、漫画を読んだり、ゲームをしたり…と

多くの時間 下を向いて過ごしている方が多い現代携帯

 

 

 


下向き (浅い呼吸) の状態が長時間続くと、

実はこんな症状を引き起こすんですガーン

  • 肩こりになる
  • イライラしやすい
  • 疲れが取れない
  • ぼーっとしやすい
  • ミスをしやすくなる
  • 心が落ち着かない(そわそわ)

            …などなど

 
もし

「なんだかだるい…」

「なんだか今日はダメだ…」

と感じる時は

 

呼吸が浅くなっているのかもしれません上差しハッ

 

 

 

 

まずは顔を上げて目線を上に向けてみて下さい。

それだけでも

自然と呼吸がしやすくなります♪

 

下矢印

 

空気を多く取り入れることによって

脳の活性化もUPアップ

 
 
 
 

顔を上げることでこんなメリットが…

 

顔を上に向けることは

空気が取り入れやすくなるだけではなく

印象UPにもつながります

 

 

顔を下に向けていると

① 顔に影が入り、暗い印象にショボーン

 

 

加えて猫背にもなるので

② 自信のない印象にも見られます

 

 

さらに影のせいで

③ しわも深く・くっきり見えちゃいます笑い泣き

 

 

 

 

顔を上げ、しっかり光が当たることで

若々しく明るい印象を与えられるようになります爆笑

 

 

 

 

次回は笑顔の効果についてお届けします星

 

 

 

皆さんの疲れが、少しでもリフレッシュできて

いつも通りのパフォーマンスが発揮できますよう

この記事が少しでもお役に立てますように…

 

 

 

 

 

 

現在オンラインでのウォーキングレッスン受付中

 

お申し込みやご不明な点がございましたら

お気軽に公式ラインからメッセージをくださいねグッ

 

 

 

ご登録方法は

こちら下矢印の「公式ライン」の友達追加クリック

もしくはQRコードを読み取り、

お友達追加後、お名前を送っていただくだけ手ラブラブ

 

 

24時間以内にこちらからご返信します

 

 

【友達追加ボタン】