ビジネスマナーとウォーキングの両面から

好印象につながる方法をお伝えする

 

ダイヤモンド印象アップ研究家ダイヤモンド

赤石 衣理(あかいし えり)です

 

 

本日は「内面を変えたいけど難しい💦」

という方必見上差しキラキラ

 

 

ウォーキングで

外側からアプローチすることにより

内側への変化も感じられた

私の実体験についてお届けしますメモ

 

 

下三角 上三角 下三角 上三角 下三角 上三角 下三角

 

考え方、捉え方、意識等

「内側・内面」を変えたいなぁ…

 

と思っても

 

どう変えたらいいかわからないし

なかなか変わらなくて、諦めてしまったあせる

 

そんな経験ありませか?

 

 

 

実は私、あまり表現はしませんが

結構な根暗だったんですチュー

 

 

昔から身長が高いこともあり

外を歩いていて、じっと見られると

 

きっとこの人

“でかい女だな”って

思っているに違いない

 

なんて、思っていた時期もあったほど(笑)

 

周りから「そんなことないよ」と言われても

励まされているようにしか思えず(苦笑)

 

この考え方・捉え方は

性格だからしょうがない…と

その時は諦めていました

 

 

 

その後、ネガティブさは少しは解消したものの

基本の性格は変わることなく過ごしてきましたが

 

 

今年、ウォーキングに出逢い、

外側からの姿勢や歩き方を変えたことで

 

内面もそれに伴い

少しずつポジティブに変わってきました!!

 


 

 

具体的に

どのような変化があったのか

と言うと…

 

 

潜在的に背が高いことがコンプレックスで

無意識に猫背になり、呼吸が浅いタイプだった私

 

 

ウォーキングで、胸を開くストレッチを繰り返し

しっかり真っ正面を見てウォーキングする練習を行ったことで

 

① “自信溢れる印象へと変わったこと”

 

② 胸が開き “呼吸も深くなったこと”

 

 

①は、たとえ内面はまだ変わっていなくても

胸を張って、目線を上げていることで

周りからは自信があるように見られます。

 

それに伴って

周りの接する態度が良い方向に変わってきました。

 

自信のある印象の人は信頼されるものです上差し

 

 

 

②では、胸を開くことで呼吸が深くなり、

脳への酸素供給量が増え

 

緊張する場面で、酸欠にならず、慌てることがぐっと減りました。

(私の場合ですが ^ ^)

 

 

外側が変化し、

それが内面への自信へと繋がり

 

考え方が少しずつ前向きに変化してきたのを

自分でも実感しています

 


 

ウォーキングは

もちろん黄色い花身体が健康になるという効果がありますが

 

それだけではなく

黄色い花美容効果

黄色い花印象アップ

そして

黄色い花内面への影響も感じられる方も多くいらっしゃいます

 

 

次のオンラインウォーキングレッスンは

11月開催を予定しております。

 

よかったら一度

あなたの姿勢、見せに体験にいらしてください足キラキラ

 

 

11月に入りましたら

改めてご案内しますので、ぜひお楽しみにひらめき電球

 

 

 

公式ラインにて

ウォーキングレッスンや

マナー講座のご案内を発信しておりますラブレター

 

 

こちら下矢印の「公式ライン」の友達追加クリック

もしくはQRコードを読み取り、

お友達追加後、お名前を送っていただくだけ手ラブラブ

 

 

24時間以内にこちらからご返信しますニコニコ

 

 

【友達追加ボタン】