ビジネスマナーとウォーキングの両面から

好印象につながる方法をお伝えする

ダイヤモンド印象アップ研究家ダイヤモンド

赤石 衣理(あかいし えり)です

 

 

ダイヤオレンジ いつも水曜更新なのですが、今回は一日早くお届け アップ ダイヤオレンジ

 

 

 

2年程前から私が日々意識してきていることを

改めて記事にして、お届けしたいと思いますメモ

 

ご共感いただけたら嬉しいですほっこり

 

 

 

 

 

 

世の中にはたくさんのお仕事があって

私個人的には

 

自分にはきっと続けるのは無理だろうなぁあせる

と思うようなお仕事も中にはあります。

 

 

 

例えば…

丸ブルーこのコロナ禍、医療現場の最前線で働かれている医療従事者

丸ブルーゴミ収集をしてくれている人
丸ブルー駅のトイレやエスカレーターを綺麗にしてくれている人

丸ブルー人を疑わなければならない刑事さん
丸ブルー炎天下の中で作業をしている人

…etc

 

そのようなお仕事を頑張っている方がいてくれるからこそ

こうして毎日が何事もなく気持ちよく過ごせているのだと

私は感じています。

 

 

人にはそれぞれ

得意⇔不得意

好き⇔嫌い

があり、お互いを補いながら

多くの人と支え合って生きているんだなぁキラキラ

もしかすると

お金をもらって仕事をしてるんだから

当たり前じゃない?

と思われた方もいらっしゃるかもしれません。

 


もし逆の立場だったらどうでしょうか?

想像してみてください。

 

先ほど挙げたようなお仕事とは関係なく、

今みなさんがされているお仕事でも

人があまり引き受けたくないような内容ってありますよね。

 

例えば…
丸ブルー 社内でのお客さま対応や種々のトラブル処理

丸ブルー すごく時間のかかる雑用を命じられてしまったり笑い泣き

…etc

 

そのような時に

「お金もらってるんだから当たり前だろう」って思われるより、

「あなたがいてくれるから、助かった」

と思ってくれている人がいるって思ったら、

少しだけ頑張れませんか?

 

 

そして

 

そう思うことで

相手に対するあなたの対応・態度も素敵に変わってくるはずです上差し

 

 

 

 


私たちが日頃行っている事のほとんどは

この世界の全体から見たら、大したことないのかもしれません。

 

 

でも

 

あなたが頑張ったことで助かっている人は

必ずいます!!

 

そして

 

そんな頑張っているあなたの姿を見てくれている人は

きっと存在していると私は信じています。

 

 

あなたが誰かのために頑張った分

必ず自分に返ってくるものです音符

 

全てはあなたの捉え方次第

 

 

だから私はこれからも

相手のためだけでなく自分のためにも

毎日感謝を忘れず過ごしていきたいと思います宝石白

 

 

 

人は捉え方次第で

今からでも

どんな風にでも

変われる

 

 

 

公式ラインにて

ウォーキングレッスンや

マナー講座のご案内を発信しておりますラブレター

 

 

こちら下矢印の「公式ライン」の友達追加クリック

もしくはQRコードを読み取り、

お友達追加後、お名前を送っていただくだけ手ラブラブ

 

 

24時間以内にこちらからご返信しますニコニコ

 

 

【友達追加ボタン】