ビジネスマナーとウォーキングの両面から

ダイヤモンド印象UP術をお伝えするダイヤモンド

赤石 衣理(あかいし えり)ですキラキラ.

 

 

今の時期、昼と夜の寒暖差が日に日に大きくなり

羽織りが必要な季節になりましたねイチョウ

 

 

20年程前の「元アパレル広報」だった頃を思い出し、
本日は2枚のコーディネイト写真と併せて

同じアイテムでも違った印象の作り方についてご紹介します音譜 

 

 

 

下矢印下矢印まずは2枚の写真をご覧下さい下矢印下矢印

 

こちらは

星キャップも被り、全身メンズライクで

コーディネイトしました👖✨
 
 
 

そして、こちらは

星ロングスカートに合わせて

メリハリを出すため細いベルトでウエストマークし

フェミニンな印象になるようコーディネイト


 


実はこの写真、どちらも

同じ“薄手ロングシャツ”を羽織っているんです♪

 

 

同じ服を着ているのに

全く印象が違うと思いませんか??

 

 

 

実を言うと 私…あまり服を持っている方ではないんですびっくりあせる

( 元アパレルとは思えないですよねびっくり )

 

ですので

毎シーズン流行りのアイテムをいくつも購入しているわけではなく

 

 

持っているお洋服の中で

様々な見せ方を工夫することで

バリエーションが豊富なように見せていますアップ

 

 

バリエーション豊富に見せる

具体的なポイントとは??

 

もちろんうまく着こなすためには

コーディネイト力やセンスは大切だとは思うのですが…

 

私が一番大切にしているのは

 

 

自分の中でどう見せたいか

“テーマを決めること”です!!

 
 

 

 

「テーマを決める」ということは

 

「こう見られたい」という想いが

無意識にそう振舞おうとすること

 

所作、振る舞いにつながるんです上差しキラキラ

 

 

 

例えば
右矢印 自身の中でメンズライクなテーマにすれば
 
自ずと大股で腕を振り、活力的に歩くようになり、

いつもと少し違った印象になります。

 

 

また

右矢印 フェミニンな装いを意識すれば

タイトなスカートなど履くことで

自然と内股(内転筋)に力が入り、女性らしい歩き方へと近づきます。

 

 

 


 
 
 
纏う雰囲気というのは


服を変えるというスキルだけではなく
 
心も伴うことで
さらに魅せ方がグレードアップします
🧡

 
 

 

 


 
皆さんも
スキルだけで考えるのではなく
心でも意識することで
 
 
自然と自分を纏う雰囲気も
イメージに近づいていきます音譜

 

 

 

ご自身の魅せ方のバリエーションをもっと増やしたい方

 

まずはご自身がどう見えているのか

知るところからスタートしませんか?

 

ぜひ私のオンラインウォーキングレッスンを

一度ご体験ください黄色い花

 

次回の開催は11月を予定しています足音譜

 

 

 

公式ラインにて

ウォーキングレッスンや

マナー講座のご案内を発信しておりますラブレター

 

 

こちら下矢印の「公式ライン」の友達追加クリック

もしくはQRコードを読み取り、

お友達追加後、お名前を送っていただくだけ手ラブラブ

 

 

24時間以内にこちらからご返信しますニコニコ

 

 

【友達追加ボタン】