ビジネスマナーとウォーキングの両面から
印象UP術をお伝えする
赤石 衣理 (あかいし えり)です
※ 自宅から研修に出席
先週、オンラインでの
マナー研修のアシスタントを務めました💻✨
20人以上が参加する企業研修だったのですが
オンライン開催での企業研修で
運営側を務めたことがなかったので
事前準備から
かなりドキドキ
当日の流れをイメージして
ブレイクアウトルームがスムーズにできるよう、一人zoomで練習したり
予想できるトラブルの対処法を出来るだけ考え、臨みました
いざ当日
開始5分前や開始後にに急遽ご欠席される方が判明し
チームの組み直しが出たり
予想外のトラブルも多々発生し
イメージ通りにはやっぱりいかないなぁと実感
そんな中でも
受講生の様子や発言を記録したり
受講生の個別フォローをしたり
自宅、パソコン前で
終始慌ただしく動き、なんとか無事に終了しました
/
“習うより慣れろ”
\
この言葉は
研修後、メイン講師の先輩がおっしゃった言葉
頭でどんなにイメージしても
私一人で考えられる範囲には
やはり限界がありますよね
この研修では
この言葉を改めて実感するのと同時に
とにかく行動してみて
何かトラブルが起こった時には
頭フル回転させながら
助けてくれる仲間の力も借りて
一つひとつクリアしていく
めちゃくちゃビビリの私は
正直言うと、その場での対応は
ものすごく怖くて
できれば避けたいタイプなのですが…
今回の研修では
私たちアシスタントやオブザーブにも
細かく気を配ってくださったメイン講師の先生
そして
常にフォローしてくれたオブザーブの先生のおかげで
一回り成長することができたように思います。
ご一緒してくれたお二人に
心より感謝申し上げます🙇♀️
人との繋がり・出会いは
行動することで
さらに広がり
自己成長には
欠かせないものだと
改めて実感できた研修でした
ウォーキングレッスン
マナー講座についてご興味のある方
公式ラインよりご質問等
受け付けております
こちらの「公式ライン」の友達追加クリック
もしくはQRコードを読み取り、
お友達追加後、お名前を送っていただくだけ
24時間以内にこちらからご返信します
【友達追加ボタン】