ビジネスマナーとウォーキングの両面から

ダイヤモンド印象UP術をお伝えするダイヤモンド

赤石衣理(えり)ですキラキラ

 

 

 

 

突然ですが、

「How are you?」(訳:元気?)と聞かれたら

どのように答えますか?


 

そうです!

「I'm fine thank you!and you?」(訳:元気だよ。あなたは?)ですよねニコニコ

 

 

学生時代の英語の授業で習いましたよね本

文法というよりフレーズのように覚えている方も多いかと思います。

 

 

 

日本語では

「元気?」と聞かれたら「元気だよ!」と答えるのが普通ですが

 

英語では「元気?」と聞かれたら

「聞いてくれてありがとう」とお礼を言う習慣があります♪

 

 

私は、DMM英会話を約3年ほど続けていますが

最初の挨拶で、私の「I'm fine thank you!and you?」の回答のあとは

 

どの外国人講師も必ず「Thank you for asking ♪」(訳:聞いてくれてありがとう)

と言ってくれます。

 

 

 

今回注目していただきたいのは

この「お礼を言う」という所旗

 

 

この「ありがとう」を言う行為、

コミュニケーションにはとても大切なんです。

 

 

なぜなら

 

相手の発した言葉をまず受け入れることは、

 

「あなたのことを認めていますよキラキラ

という事をあらわす行動の一つになるのです上差し

 

右矢印 その受け入れる行為が、

今回の例で言う「お礼を言う」にあたります。

 

 

 

言葉を受け入れる = 相手を受け入れる」

 

相手が“この人は自分を受け入れてくれている”と感じることで、

あなたと「もっと話したいなぁ~ラブラブ」と好感を持ってくれます。

 

そうすることで

あなたの言葉もまっすぐ届きやすくなるのです。

 

 

 

こちら想像してみて下さい付けまつげ

 

 

あなたが久しぶりにお友達(Aさん)に会った時の会話ひらめき電球

 

Aさん 「久しぶりだね!」

あなた「ほんとに久しぶり~。元気だった?」

Aさん 「そういえば前話してたあの話ってどうなったの?」

 

 

元気だった?と尋ねたあなたの気持ち。

…無視はされてはいないとしても、なんだか寂しいですよねぐすん

 

 

この状態では、このあとの会話も

なんとな~く素直に話せなくなってしまいそうですアセアセ

 

 

大切なのは

「あなたを認めていますよ」

という事が伝わること

 

「相手のことを認めている」ことが伝わる言葉であれば

「ありがとう」でなくても構わないのですOK

 

例えば

  • 「そうだね」等の相手の想いに同意したり
  • 相手の言葉を繰り返したり

 

「あなたを認めていますよ」と伝えるためには

もちろん言葉だけでは十分ではありません

 

他にも仕草・態度や表情などを使って伝える必要があります。

 

 

しかし、

言葉一つでも相手への印象は少しずつ変わっていくものです。

 

まずは言葉一つでも日常に取り入れてみて下さいねアップ

 

 

 

今回は、

「あなたが伝えたいことが相手にまっすぐ伝わるため」には

右下矢印

まずは

相手に好意を持ってもらうことが必要

右下矢印

良い関係を築くために

「相手の言葉を受け入れる」ことが一つの方法

 

という内容をお届けしましたメモ

 

 

 

 

 

 

8/13,24でオンラインウォーキングレッスン開催

興味のある方は公式ラインまで!!

 

 

また、ご質問のある方も

お気軽にメッセージくださいラブレター

 

 

こちら下矢印の「公式ライン」の友達追加クリック

もしくはQRコードを読み取り、

お友達追加後、お名前を送っていただくだけ手ラブラブ

 

 

24時間以内にこちらからご返信しますニコニコ

 

 

 

【友達追加ボタン】