「 職場での人間関係って
仕事の内容よりも難しい… 」

と思う方に向けて

 人間関係UPのための
ビジネスマナーを生かした

具体的なコミュの取り組み方
ご紹介しています


ブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符

 

皆さま、おはようございますクローバー

マナーインストラクター 衣理(えり)です。

 

 

コロナウイルスの影響により
お仕事やプライベートでも
マスク姿で過ごす日常がまだまだ続いておりますが…
 
 
 

「皆さま、笑顔で過ごす時間

ちゃんと作れていますか?爆笑

 

常にマスクしてるから表情見えていないし

そもそもほとんど人にも会わないし

 

別に無理に笑顔作らなくてもいいかな

と思われた方!!

 

注意危険注意ですっアセアセ


 

マスクをしている日常のコミュ場面では

相手はあなたの目元目を見て、感情を判断しています上差しハッ
 
 

それに…

 

表情筋を使わないと

目元や口元のシワやたるみの原因になるんですよおーっ!ハッ

 

 

 

 

本日は、ちょうど一年程前にもご紹介した

一人で簡単にできる「表情筋トレーニング」ご紹介しますねOKキラキラ

 

 

意外に難しい汗“目元の笑顔”

「笑顔」は、相手に好印象を与えるためにとても重要 旗

ということは、以前からお伝えしていますニコニコ

 
 
目元が笑えていると
相手にしっかり笑顔だと伝わります
 
特にこのマスク必須の今、目元の笑顔はとても大切キラキラ
 
でも
 
自分では笑顔のつもりでも
「目元まで笑顔にする」って結構難しいんですあせる
 

 

 

表情筋を使わないと
しわ・たるみの原因に…
 

室内で過ごすことが多くなって

身体の機能が低下するように

 

 

必要最低限しか話さない今

同じ表情(無表情)で過ごしている顔の筋肉も

どんどん衰えていますダウン

 

表情筋が衰え、固まってしまうと

目元や口元のシワやたるみの原因にもなるんですよおーっ!あせる

 

 

 

自然な笑顔をKEEPするために

そして

若々しい見た目をKEEPするためにも

 

身体と同じように

表情筋の筋トレも大切なんです♪

 

具体的なトレーニング方法は?

それでは、表情筋を鍛える方法をご説明しますね。

 

これは、口の中に手を入れて行うため

講座ではなかなか皆さまと一緒に練習することができないトレーニングあせる

 

でも効果は絶大ですので、ぜひお試しくださいチョキ

 

 

<方法>

1 右手の親指を口の中に入れ左頬側へ

   外側から人差し指と中指と薬指の三本で左頬のほうれい線をつまむ

2 力を入れすぎないよう優しくつまみ

   30秒上下に揺らす

 

3 左手で右側頬も同様に行う


 

<POINT>

宝石白触って(つまんで)みると、しこりのような小さな塊を感じますので、優しくほぐすようにアップ

 

宝石白お風呂に入っている時に行えば、手もすぐ洗えますし、トレーニングしている顔を見られることもないですし音譜(笑)

 

 

 

 

 

ソーシャルマナー3級認定講座では

自然に目元も笑顔にできるコツや

他の表情筋トレーニングもお伝えしています♪

 

自然な目元の笑顔の練習

一緒にやりませんか爆笑

 

 

星詳しくはこちら星

ソーシャルマナー3級認定講座

 

 

現在、受付は終了しています

2月28日(日)で講座受講の募集を締め切りますDASH!

 

現在「受けようかなぁ…」と少しでもご検討中の方は

一度公式ラインからメッセージください♪

 

3月以降での受講でもご相談に応じますラブラブ

 

 

星 星 星 星 星

 

本日は自宅でもできる表情筋トレーニングをご紹介しましたアップ

 

頬の筋肉のこわばりをほぐすことで

筋肉が柔らかくなり

より顔全体で自然な笑顔ができるようになりますグッ

 

そしてシワ・たるみの予防にもなり、一石二鳥OK音譜

 

よかったらお試し下さい 付けまつげ

 

 

 

ブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符キラキラむらさき音符キラキラブルー音符

 

記事についてのご意見やご感想、

ソーシャルマナー認定講座について

お気軽にお問い合わせくださいラブレター

 

 

こちらの「公式ライン」からお友達追加して

お名前を送っていただくだけ手ラブラブ

 

 

【友達追加ボタン】