ご来訪ありがとうございます。
マナーインストラクターの衣理(えり)です。













マナーは
様々な場面で 多くの方がスムーズに物事を進めるための
共通のモノサシのようなもの
共通のモノサシのようなもの
あなたや周囲の人の暮らしを快適にするのはもちろん、
あなた自身を高めてくれるものでもあります
あなた自身を高めてくれるものでもあります
そんな“マナー”にフォーカスを当て
皆さまが少しでも快適な生活が送れるような情報やヒントをお届けします。
皆さまが少しでも快適な生活が送れるような情報やヒントをお届けします。













7都府県では、緊急事態宣言が発令され、
対象の地域も、そうでない地域の方も
自宅で過ごす時間がまだまだ続きますね

ほとんどの時間を室内で過ごしていることで運動不足になってしまうように、
あまり話さず、同じ表情(無表情)で過ごしている顔も
表情の筋肉がどんどん衰えていってしまいます

「笑顔」は、相手に好印象を与えるために重要

ということは、以前から何度もお伝えしていますよね

素敵な笑顔をKEEPするには、表情筋はとても大切なんです♪
そして
表情筋が固まってしまうと、
目元や口元のシワやたるみの原因にもなるんですよ…



コロナが収束して
またいつもの生活に戻ったとき
今まで通りのあなたの素敵な笑顔がすぐできるように
本日は、表情筋トレーニングの一つをご紹介しますね



講座ではなかなか皆さまと一緒に練習することができない
“口の中に手を入れて行う”トレーニング ですので
今が最適
(笑)

<方法>
① 右手の親指を口の中に入れ左頬側へ。
外側からは人差し指と中指と薬指の三本で左頬のほうれい線をつまみます。
② 力を入れずに優しく、30秒上下に揺らす。
③ 左手で右側頬も同様に行います。
<POINT>
お風呂に入っている時に行えば
そのまま手を洗えますのでいいですよ

トレーニングしている時の顔を誰にも見られないですし(笑)
<効果>
筋肉が固まっている箇所が、シワやたるみになるんです

これを行い、こわばりをほぐすことで、
頬の筋肉が柔らかくなり、
より自然な笑顔ができるようになります。
そしてシワ・たるみの予防にもなり、一石二鳥。
よかったらお試し下さいね 



本日も最後までご覧くださり、ありがとうございました。
皆さまの人生が今より少しでも快適になりますように

衣理(えり)