みなさん、こんにちは。

 

今回は、私が以前から思っていたことを、記事にしてみたいと思いますメモ

 

ただ、完全に主観的な内容ですので、「こんな風に思う人がいるんだなぁ」くらいに、さら~っと読んでいただけると嬉しいですほっこり

 

世の中にはたくさんの仕事があって、私個人的には「自分では進んでやれないなぁあせる」と思うようなお仕事も中にはあります。

 

例えば…

丸ブルー自分が住んでいるマンションの共有部分を掃除してくれている人
丸ブルー駅のトイレやエスカレーターを綺麗にしてくれている人
丸ブルーゴミ収集をしてくれている人

…などなど

 

そのようなお仕事を頑張っている方がいてくれるから、こうして毎日気持ちよく過ごせているのだと私は感じています。

多くの人と支え合って生きているんだなぁとキラキラ

しかし、「お金をもらって仕事をしてるんだから当たり前じゃない?」と思われるかもしれません。


もし逆の立場だったらどうですか?

想像してみてください。

 

先ほど挙げたような仕事とは関係なく、今みなさんがされているお仕事でも、人があまり引き受けたくないような内容ってありますよね。

 

例えば…
丸ブルー 社内でのお客さま対応や種々のトラブル処理

丸ブルー すごく時間のかかる雑用を命じられてしまったり笑い泣き

…などなど

そんな時に

「お金もらってるんだから当たり前だろう」って思われるより、

「あなたがいてくれるから、助かった」

と思ってくれている人がいるって思ったら、少しだけ頑張れませんか?


私たちが日頃行っている事のほとんどは、この世界の全体から見たら、大したことないのかもしれません。

 

でも、あなたが頑張ったことで助かっている人はきっといます。

 

そして、そんな頑張っている姿を見てくれている人は必ずいます。

あなたが頑張った分、いつか自分に返ってきますよ音符

 

だから私は相手のためだけでなく自分のためにも、今後も感謝を忘れずに過ごしていきたいです宝石白

 

本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

 

衣理