みなさん、おはようございます。
本日はいつもとは少し違った内容で攻めたいと思います(笑)
突然ですが…
あなたのお友達を、頭に思い浮かべてみてください。
何人でもいいですよ~
チッ
チッ
チッ...
カンカンカーン
思い浮かびました??
その方(達)は、自分に似たタイプの方ですか?
それとも 全く違うタイプの方ですか?
おそらく ほとんどの人は、どこかしら自分に似たようなお友達を思い浮かべたのはないでしょうか。
人は、「似たような相手に親しみを覚える。」これを“共感性”と呼びます。
ありがたいことに、私にも「似たモノ友達」がたくさんおります
その友達の一人を今回ご紹介します。
その一人「まなみん」さんは、マナー講師になるべく奮闘中の私を、応援してくれていて
SNSに疎い私に、ブログとツイッターを教えてくれた女神です
彼女は、奈良県が大好きな歴女で、歴史が苦手な私とはタイプが違うかとおもいきや、
実は「困っている人を放っておけない姉御肌女子」というところに勝手に親近感を覚え、ちょくちょくランチに誘っております
先日、彼女のブログで私のことを紹介してくれましたm(_ _)m
(その記事はこちらです)
「いつも気にかけてくれる優しいまなみんさん」と思っていた私と、全く同じことを思ってくれていたことに、改めて親しみを覚え、今回ご紹介しちゃいました(笑)
似たモノ友達でも、育ってきた環境が違えば、自分には持っていない部分もたくさんあります。
お互いに刺激しあい、楽しい時間を過ごせるそんな多くの友達をこれからも大切にしていきたいと思います
本日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
衣理