本日放送された【情熱大陸】
私も陶芸が大好きで、昔ずっとやってたから、見てみた。
今は、習おうにも、日時が決まった教室しかないから、今の私には無理で
スゴい陶芸家が日本にいるんだね
実際に手に取らなくても、画面からだけでも、ビシバシ伝わってきて、感動した
これからも頑張って下さいね、青木さん


うーたん
今は、習おうにも、日時が決まった教室しかないから、今の私には無理で

スゴい陶芸家が日本にいるんだね
実際に手に取らなくても、画面からだけでも、ビシバシ伝わってきて、感動した
これからも頑張って下さいね、青木さん



うーたん
うつ病との付き合い方(調べる編)
自分がどういう病気で、どういう症状なのか、治るのか、等々、知りたいですよね?知りたくて当然です。
しかし、調べるという行為には、注意が必要です。悪いとは言いませんが、調べるのは、自分が今、服用している薬が、どのようなものなのか程度で我慢して下さい。
例えば、インターネットで【境界型人格障害】を検索すると、主な症状として、『自分に気を引きたくて様々な行為をする』『急に不潔になる』『身なりに気を使わなくなる』などが挙げられています。
『自分に気を引きたくて~』なんて、健康体の人でもしてます
(恋愛なんかが分かりやすい例えでしょうか?)誰でも独りぼっちは、嫌なものですからねぇ
『急に不潔になる』うつ病は、何もかもが、億劫になります。
などは、体力を消耗するので、高熱の時には入らないよう医師に言われますよね?また、予防接種後、手術後などは、免疫力が低下しているので、医師から禁止されますよね?いくら綺麗好きな人でも、うつ病にかかれば、
が億劫になります。多くの方が(もちろん例外の方もいらっしゃるでしょうが
)ずっと布団の中で過ごすことが多いですし、通院くらいでしか、外出しませんから。
『身なりを気にしなくなる』こんなものは、うつ病の人であれば、裸でなかったら、何でもいいやってなります。実際に病院で、流行りの格好をして、流行りのメイクをバッチリして、ヒールの高い靴を履いて、なんていう女性を見たことがありません。男性にしても、いわゆるイケてる男性なんていません。
ですから、調べ過ぎて、もしかしたら…などと考えないで下さい。病気のことは、主治医に尋ねて下さい。主治医は、貴方の表情、話し方、立ち振舞いなど、きちんと診てくれています。
うーたん
しかし、調べるという行為には、注意が必要です。悪いとは言いませんが、調べるのは、自分が今、服用している薬が、どのようなものなのか程度で我慢して下さい。
例えば、インターネットで【境界型人格障害】を検索すると、主な症状として、『自分に気を引きたくて様々な行為をする』『急に不潔になる』『身なりに気を使わなくなる』などが挙げられています。
『自分に気を引きたくて~』なんて、健康体の人でもしてます
(恋愛なんかが分かりやすい例えでしょうか?)誰でも独りぼっちは、嫌なものですからねぇ
『急に不潔になる』うつ病は、何もかもが、億劫になります。
などは、体力を消耗するので、高熱の時には入らないよう医師に言われますよね?また、予防接種後、手術後などは、免疫力が低下しているので、医師から禁止されますよね?いくら綺麗好きな人でも、うつ病にかかれば、
が億劫になります。多くの方が(もちろん例外の方もいらっしゃるでしょうが
)ずっと布団の中で過ごすことが多いですし、通院くらいでしか、外出しませんから。『身なりを気にしなくなる』こんなものは、うつ病の人であれば、裸でなかったら、何でもいいやってなります。実際に病院で、流行りの格好をして、流行りのメイクをバッチリして、ヒールの高い靴を履いて、なんていう女性を見たことがありません。男性にしても、いわゆるイケてる男性なんていません。
ですから、調べ過ぎて、もしかしたら…などと考えないで下さい。病気のことは、主治医に尋ねて下さい。主治医は、貴方の表情、話し方、立ち振舞いなど、きちんと診てくれています。
うーたん
うつ病との付き合い方(病院の選び方*2)
次に、初めてうつ病にかかってしまった方は、途方にくれると思います。
身体的症状が出るので、整形外科、消化器内科、呼吸器内科、などにまず行かれることと思います。まず『異状なし』と診断結果が出るでしょう。
初めての方にとっては、おっかなびっくりだと思いますが、怖がらずに【心療内科】【神経内科】を受診して下さい。(ややこしいのですが【神経内科】は二通りあります。リウマチ等を診る神経内科と、うつ病等を診る神経内科です。間違えないよう注意して下さい)
貴方が住んでいる地域によっては、神経内科や心療内科がなかったり、あっても一軒という場合もあります。その場合には、残念ながら、少し足を伸ばす必要があります。家族の方がいらっしゃって、通院に付き合って下さるようなら、辛いでしょうが、足を伸ばして、遠くの病院にも行ってみて下さい
とにかく、初診が最も、良い病院、悪い病院を見分けるポイントとなります。一つの病院につき、3~5千円はかかりますが、自分がこれから長くお付き合いする病院を探す為ですから、ここは、何とか乗り切って下さい
最低3件の病院で診てもらって下さい。5件以上は行く必要は、まずないと思いますが、必要に応じて、診てもらって下さい。同じ日に、診てもらえるのがベストですが、難しいようであれば、毎日1件ずつ診てもらって下さい。その際、病院の雰囲気、自分が診療してもらった時間、先生の印象、他の患者の様子の4点は必ずメモして下さい。後は、個人的に良い印象を受けた点、悪い印象を受けた点があれば、メモして下さい。
そして、まだこの段階では、お薬は
絶対に
服用しないで下さい。3~5件の病院を回り終えた時点で、処方されたお薬を比較して下さい。同じ薬が処方されている病院もあれば、全く違う薬が処方されている病院もあるということに気付くと思います。
まず、薬の種類が多く、1日の服用量が多い病院は、問題外です。比較対象から外して下さい。金儲け主義とまでは言いませんが、経験が浅いか、古い知識で治療がなされる可能性が高いです。
次に、いまだに、院内処方の病院も、当然問題外です。(全国名医辞典のような本に掲載されている病院に限って、多いので気を付けて下さい。)
次に、本屋で立ち読みか、インターネットで、処方された薬を詳しく調べて下さい。第一環系、第二環系、第三環系の薬のみしか処方されていない場合は、その病院も、問題外です。SSR系等の新しいお薬も一緒に処方されているようであれば、問題ありません。とりあえず及第点は、クリアです。後は、寝る前のお薬です。【睡眠薬】と【睡眠導入剤】の二種類に分かれます。初診でいきなり【睡眠薬】を処方する病院も、論外です。
ここまでで、自分が良いと思う病院が見付からない場合もあります。
そういった場合には、お住まいの市町村によっても異なりますが、保健所が、月に何度か精神科の無料相談を行っています。これは、精神病を患った家族を看病していらっしゃる方や、精神病を患っている方の為の無料相談です。プライバシーは、守られていますので、ご安心下さい。その地区の個人病院の院長などが、毎月持ち回りで担当しています。自分がどこの病院の人間であるかは、尋ねても、教えてもらえないのが【一般的】です。(例外もあります
)そこで、相談してみて下さい。
だったら初めから保健所に行くというのは、絶対にやめて下さい
診察をして下さる訳ではないので
長くお付き合いしていく病院となりますので【通い易さ】というのは、かなりのウエイトを占めますが、【通い易く】ても、治してくれなければ、意味がありません。嫌いな先生であれば、いくら【通い易く】ても、通院が嫌になってしまうので、意味がありません。
病院選びは、非常に重要です。通っているうちに、合わないと感じたら、かなりの勇気が必要になりますが、違う病院に変えることも重要です。
うーたん
身体的症状が出るので、整形外科、消化器内科、呼吸器内科、などにまず行かれることと思います。まず『異状なし』と診断結果が出るでしょう。
初めての方にとっては、おっかなびっくりだと思いますが、怖がらずに【心療内科】【神経内科】を受診して下さい。(ややこしいのですが【神経内科】は二通りあります。リウマチ等を診る神経内科と、うつ病等を診る神経内科です。間違えないよう注意して下さい)
貴方が住んでいる地域によっては、神経内科や心療内科がなかったり、あっても一軒という場合もあります。その場合には、残念ながら、少し足を伸ばす必要があります。家族の方がいらっしゃって、通院に付き合って下さるようなら、辛いでしょうが、足を伸ばして、遠くの病院にも行ってみて下さい

とにかく、初診が最も、良い病院、悪い病院を見分けるポイントとなります。一つの病院につき、3~5千円はかかりますが、自分がこれから長くお付き合いする病院を探す為ですから、ここは、何とか乗り切って下さい

最低3件の病院で診てもらって下さい。5件以上は行く必要は、まずないと思いますが、必要に応じて、診てもらって下さい。同じ日に、診てもらえるのがベストですが、難しいようであれば、毎日1件ずつ診てもらって下さい。その際、病院の雰囲気、自分が診療してもらった時間、先生の印象、他の患者の様子の4点は必ずメモして下さい。後は、個人的に良い印象を受けた点、悪い印象を受けた点があれば、メモして下さい。
そして、まだこの段階では、お薬は
絶対に
服用しないで下さい。3~5件の病院を回り終えた時点で、処方されたお薬を比較して下さい。同じ薬が処方されている病院もあれば、全く違う薬が処方されている病院もあるということに気付くと思います。まず、薬の種類が多く、1日の服用量が多い病院は、問題外です。比較対象から外して下さい。金儲け主義とまでは言いませんが、経験が浅いか、古い知識で治療がなされる可能性が高いです。
次に、いまだに、院内処方の病院も、当然問題外です。(全国名医辞典のような本に掲載されている病院に限って、多いので気を付けて下さい。)
次に、本屋で立ち読みか、インターネットで、処方された薬を詳しく調べて下さい。第一環系、第二環系、第三環系の薬のみしか処方されていない場合は、その病院も、問題外です。SSR系等の新しいお薬も一緒に処方されているようであれば、問題ありません。とりあえず及第点は、クリアです。後は、寝る前のお薬です。【睡眠薬】と【睡眠導入剤】の二種類に分かれます。初診でいきなり【睡眠薬】を処方する病院も、論外です。
ここまでで、自分が良いと思う病院が見付からない場合もあります。
そういった場合には、お住まいの市町村によっても異なりますが、保健所が、月に何度か精神科の無料相談を行っています。これは、精神病を患った家族を看病していらっしゃる方や、精神病を患っている方の為の無料相談です。プライバシーは、守られていますので、ご安心下さい。その地区の個人病院の院長などが、毎月持ち回りで担当しています。自分がどこの病院の人間であるかは、尋ねても、教えてもらえないのが【一般的】です。(例外もあります
)そこで、相談してみて下さい。
だったら初めから保健所に行くというのは、絶対にやめて下さい
診察をして下さる訳ではないので
長くお付き合いしていく病院となりますので【通い易さ】というのは、かなりのウエイトを占めますが、【通い易く】ても、治してくれなければ、意味がありません。嫌いな先生であれば、いくら【通い易く】ても、通院が嫌になってしまうので、意味がありません。
病院選びは、非常に重要です。通っているうちに、合わないと感じたら、かなりの勇気が必要になりますが、違う病院に変えることも重要です。
うーたん