お寺さんへ | ふたり暮らし ふたりぐらし

ふたり暮らし ふたりぐらし

偏固夫と二人暮らし(2012年〜)

2022年4月に50歳。
好きなブログ読んで参考にします。


健康や終の住処を考えてたり、買った物を載せたり、愚痴吐いたり、相撲好き。お笑い大好き。モノマネ大好き。ジム通い。永遠にダイエット





義理実家は檀家
大阪市内にある

そこのお坊さんとは
先代からの付き合いらしい
まあそうなるだろうね。

義父が亡くなった時も
葬儀場に来ていただいた

49日はお寺さんに行った


お寺さんから義兄(長男)宅に
施餓鬼法要の案内が来たらしく
はるみさんとお寺さんに行ってきた


施餓鬼法要ははじめて行った
お寺さんで法要している時間があり
その時間に行って受付する

中央にボスのお坊さんがいて
受付順に名前呼ばれ
供養して下さる

檀家さん達は親の年代ばかり💦
檀家さんってお金かかる
私はこちらのお墓には入るつもりはない
永代供養で合祀でいい。
将来的に義兄の子が継ぐのか?
多分そうなるだろうけど
離檀してもいいと思うけどな
まあ私が口出す事ではないけどね






お寺さんから帰り
はるみさんと甘いもの食べた😀




義家族問題はまだまだ山積み

どうするんだろか?