こんにちは りんです。

 

ローソンの盛りすぎチャレンジ
おにぎり編

 

「盛りすぎ!チャーシューマヨネーズおにぎり」

 

 

たまたまローソンをのぞいたら
売っていたので
即ゲットビックリマーク



食べる前に重さをはかってみた。
 


このボリュームで160円は
凄すぎるっ。

中には刻まれたチャーシューと玉ねぎが
マヨネーズにまみれて入っています。
醤油たれご飯とこれが
めちゃくちゃ合うんですよね。
 

 

 
気になるカロリーは397kcal上差し

たんぱく質9.2g
脂質7.8g
糖質71.0g
食物繊維2.9g
食塩相当量2.39g
 
ぜひ見つけたらゲットしてみてください。
お値段以上の価値がありますベル
 
 

 

こんにちは りんです。

 

朝、家を出て駅に向かう途中
右足になんか違和感…煽り

気にせず歩いていると
足に異変が起きたので
足元を見てみると
こんなことになっていたびっくり

 

 

 
これだけ崩壊してしまうと
履こうにも履けない…

どうしよう

周りをキョロキョロ見まわすと
人は2.3人しかいない
両足裸足でダッシュして家に戻るべきか?
片足だけ裸足でダッシュすべきか?

悩んでる時間はないびっくりマーク
崩壊したサンダルをカバンにつっこんで
片足だけ裸足でダッシュすることにしたびっくりマーク

この状態でダッシュするのは
なかなか滑稽な光景なはず
だけどしょうがない

シンデレラってこんな感じ?
ちょっと違うかえー

でも家に戻れる距離で
よかった よかった
 
崩壊する気配まったくなかったのに
朝からハラハラドキドキでした。
 
 

 

こんにちは りんです。


お客様からいただきました✨

手作りクッキー🍪



砂糖は使わずに

てんさい糖や

ヘルシーカカオチョコ を使った

カラダに優しいクッキー




味も優しい味で

チョコレートが主張せず

うまくマリアージュしています🥰


てんさい糖は、

自然な甘さとまろやかな味が

特徴でミネラルやビタミンを

含んでいます。

また

てんさい糖が持つオリゴ糖は、

善玉菌のエサとなるので

腸内フローラのバランスを

整えてくれます。



こんにちは りんです。



密かに腹筋チャレンジ
しています。

5種類を30秒ずつを
3セット

初めてから
2週間とちょっと

少し効果出てきた⁉️




まだ1カ月経ってませんからね(笑)

まだまだ頑張ります。


こんにちは りんです。


ジム仲間にもらったさくらんぼ🍒



双子ちゃんがいた💖




初めて見た👀

なんか可愛い🩷


甘くて美味しい✨

口が寂しくなったら

食べてる


ランチにも🥰




さくらんぼは

糖質、ビタミンA、ビタミンB

ビタミンC、葉酸、リン

カリウム、鉄分などが含まれています。


むくみ解消や疲労による食欲不振

美肌に効果があるそう✨


鉄分の含有量は

くだもののトップ‼️

カロチンはりんごや桃にくらべて

4~5倍なんですよ🍒



こんにちは りんです。


やっぱり人間ですから


私もトレーニング

休んじゃおうかなぁ〜


なんて時あります💦


だけど

そんな時でも

頑張って家を出るように

私はしています。




体調不良じゃないのに

気分が乗らないだけなら

行動しちゃえば

やり終えた時


やっぱり頑張って来てよかった✨

って思う事がほとんどですね☺️


サボり出したら

私の仲間たちも言ってますが

サボり癖がついちゃう💔


だからあなたも

「あ〜 なんか気分乗らないなぁ」


時は

動いてみて下さい。

きっと脳は嫌だと言っていても

カラダはGO‼️

です(笑)

こんにちは りんです。

ローソンの「盛りすぎチャレンジ」が

またまた始まりました!



からあげクン総重量が
お値段そのままで47%増量!

これは買ってしまう…

さらに揚げたてと聞いたら
買わずにはいられない。




でからあげクン チーズレッド味 
大きいサイズで6個入っています。

中身は辛みのあるレッドで、
衣はチーズになっているんです。

辛味もほとんど気にならない程度
チーズの風味が結構強く感じます。



なんでもシンプル味が好きな私は
これがノーマル味だったら
最高だったなぁ~なんて思ったり

 

お得感が味わえるこのキャンペーン

やっぱりうれしくなっちゃう。

 

こんにちは りんです。

 

ここ数年のお気に入りがこれ

 

『おはぎ』

 

特にきなこのおはぎが好き。
ずんだのおはぎもラブラブ

 

おはぎは脂質が低くて
タンパク質もそこそこ入ってます。

トレーニング前におはぎを食べると

糖質は炭水化物水化物よりも
吸収が早いので
素早くエネルギー源として利用されます。

 

特におはぎの「もち米+小豆」という組み合わせは、
エネルギー変換スピードが非常に速いんですよ。

小豆のビタミンB群が
糖の吸収をアップさせ
すぐにエネルギーに変わる作用があります。

 

また運動後に食べることで
疲労回復、筋肉修理に役立ってくれますビックリマーク

 

こんにちは りんです。

半年近く痛み続けてる左肩

いつまでたっても

力は入らないし

夜は痛みが酷くなるし😹


MRIを撮ってきました♪



約20分くらい




音が凄いから

ヘッドホンをしての撮影

なんか心地いい音楽が流れてました。


これを持って整形外科へ

料金は8000円くらいでした。




私の左肩




鎖骨と肩峰の関節の下あたりが

白くなっていて水が溜まって

炎症がおきてるみたい


肩関節は「関節包」という

袋でおおわれていて

私の場合

三角筋が固くなって

関節包に炎症が起こって

肩に痛みが生じてみたい💦


炎症のせいで

関節を動かせる範囲が狭くなってるみたい

それの酷いバージョンかな⁉️


ストレッチを2種類

暇があったらやって

トレーニング前に30分

トレーニング後はアイシングで

経過をみることに


外に広げて

痛い部分をグリグリ潰すみたいに

ほぐすストレッチ



内側に動かすストレッチ



とりあえず

腱板断裂じゃなくて

よかった🥰


私の左肩は壊れてなかったぁ✨

こんにちは りんです。


この前

梅田でランチしてきました♪

阪急梅田駅の高架下にあるお店




自家製フォカッチャ食べ放題と前菜に

メインを一品選びます。



この自家製フォカッチャ

4種類あって

しかも暖かい☘️



メインは

これを選びました。

久しぶりの揚げ物だ(笑)



高架下なので

電車の音が聞こえるけど

時間が経つにつれて

気にならなくなるから

人間って凄いよね。


フォカッチャが

想像以上に美味しくて

みんなで前菜と

フォカッチャだけで

いいくらいだねって話したくらい


梅田にはまだまだ行ったことない店が

たくさん‼️

外食は新鮮でいいね😊