東日本大震災 気仙沼市本吉町小泉地区 復興の槌音(其の494) | 勝手気ままに…since2005 ~光の射す方へ~

勝手気ままに…since2005 ~光の射す方へ~

ブログ内容を一新し、当分の間は…震災後の宮城県気仙沼市本吉町小泉地区を中心に現地レポや復興支援活動レポをupしていきます。

風評被害防止や、震災に対する風化をしないように…訴え、今何が起こってるのかをできる限り伝えていけたらと思います。

世界全域に広がりを見せている「2019新型コロナウイルス感染症」の影響で日本国内のイベントは軒並み「自粛」、「中止」、「延期」のオンパレードとなっている…。ラン友さんのブログを読むと、言葉を短くし学校では「新コロ」と先生が生徒に言ってるとの事…。

 

なんだろ?この違和感…。

まるで、コンビニで「新コロ」おひとついかがでしょうか~?」とでも言われそうな語呂でwww…。固くお断りさせていただきます。(宮城県でも遂に感染者が発表されたので用心しないと…。)

 

東日本大震災の追悼式典…延期せずに実施するらしい…。

知事は被災者の気持ちを汲み取ってくれてるらしいが、今回ばかりは辛抱しても良いのではないだろうか…。

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

やる!

 

や~っと、やる!

 

機は熟した!

 

東日本大震災を機に、震災翌年の2012年から構想を練り始め…2013年春からコツコツと少しづつ植樹、手入れ…再び仮植樹を行ない…春先・夏前・初冬に毎年手入れを行ってた桜の木が、やっと本来の目的地に移植できる事になる!(お待たせしましたw)

 

【写真:去年咲いた桜】

 

震災後、放置?休止?状態だったこのブログを本格的に再開し、被災沿岸部でもある地元「宮城県気仙沼市本吉町小泉地区」の復旧・復興状況・私なりの考え方をここで伝えてきた…。地元中心部の「小泉町区」の被災状況が甚大で、行政に頼らずに住民自らが先頭に立ち、自分たちの理想の町を再び作ると言う「目標」を持ち始めた。これに対して多くのメディアから取り上げられた…。

 

家を作るのではなく、「町を作る」…。

 

鳥瞰図

 

これに対し、何度も何度も住民同士で話し合いを続けた…。「場所」、「コミュニティ空間」、「生活環境」等を大学教授に教わりながらまとめ、事業として行政に申請し夢を実現させた極めて稀なケース…。過疎化が進む町の在り方に対して一石を投じた集団移転地でもある。

 

書籍チラシ

 

「気仙沼市小泉地区で住民主体で取り組んだ集団移転752日の記録」として、これをとりまとめた書籍も発売された…。(私のこのブログさえ紹介されているw)

 

道具

 

事業化は間違いないと感じていた頃から、私は水面下で震災を機に知り合った方と桜の樹について情報交換を行ない、勉強した…。そして2012年に植樹の手ほどきを頂きながら様々な場所に桜の苗木を植えながら交流を続けていた…。

 

そして…

 

メモ2013年&2014年…

地区の「とある場所」に毎年、少しづつ本数を増やしながら最終的には約40本を仮植樹した。その地は津波被害にあい、本来は畑だった場所を再生させると言うプロジェクトを行なった場所…。瓦礫、石ころ等を全て取り除き土壌改良し…トマトが生育できるくらいまで再生した場所…。全国から多くの人が携わった場所で、仮植樹する場所としてはここしかないと判断し、多くの方々に手助けを貰いながら仮植樹をする事が出来た…。

 

植樹

 

植樹

 

未設定

 

メモ2015年…

苗木を提供していただいてる方が長野県の方と言う事で、長野のテレビ局が提供者に同行し…放送された(らしい)…。この年は仮植樹してる場所に、復旧事業を行なっている建設会社が寮としてプレハブを建てたいと言う事で、同じ敷地内の端の方に移転しなくてはいけなくなり、移植した…。しかし、その場所は端と言う事もあり、土の状況も良いとは言えなかったが…それでも、その地に移植するしかなかった…。

 

 

メモ2016年春…

集団移転地の造成、住宅地の建設も進み…どこかのタイミングで植樹できると思っていたが、まぁ…そこはいろいろとまた湧き出てきて(内緒)…そのタイミングがいつになるかを静観するしかなかった…。良質な土の場所に早く本移植したい…その気持ちしかなかった…。

 

IMG_20150809_013622999.jpg

 

航空写真

 

メモ2017年以降…

集団移転も大まか引っ越しが進み、毎年春が近づくに連れて…「いつやるの?」の問合せが多くなり…その都度、一人一人に対し、抱えている問題を説明し、納得してもらっていた…。私ができるのは、その年咲いた写真を春先に各々に送るのが精いっぱいだった。

 

(詳しくはブログテーマ:小泉地区、さくらプロジェクト)をご覧ください…。)

 

IMG_20180321_185504842.jpg

 

IMG_20180501_180522789.jpg

 

IMG_20190424_194603047.jpg

 

 

ひらめき電球そして今年、2020年…

様々な問題をクリアし、地区振興会の了承を得て…やっと…

 

 

 

 

 

 

本植樹決定!…(長かったーっ!(泣))…。

 

 

 

 

 

 

笑い泣き東日本大震災からもうすぐ丸9年…。

「さくらプロジェクト」構想から8年、やっと最終目的地へ永住する為のお引越し~!

 

IMG_20190424_202203337.jpg

【写真:2019年春】

 

震災後…

被害状況の報告」、「仮設住宅の様子」、「復興の様子・考え」、「復興イベントの開催」、「瓦礫処理施設建設問題」、「防潮堤建設問題」、「JR気仙沼線への想い」、「海への想い」、「三陸道の様子」等々をここで書いていこうと決め、書き続けてきた…。

 

Fotor_156324370726398.jpg

 

地元住民に対しては当然だが、それ以外にも地元を離れ、遠くで暮らしてる地元出身者の人、東日本大震災に対して関心のある人、小泉地区に興味の人達、ボランティアに訪れてくださった人達等に対し…「様子を伝える」と言うお礼の意味も含めて書いてきたつもり。

 

全然意識してなかったが、ここで書いてきた事全てが「記憶」であり「記録」になったなと今更ながら思う…。

 

IMG_20190716_151259755.jpg

 

ここで書くべき役目としては、そろそろ区切りを付けようと思っていたが…多くの人達に協力を頂き、桜の様子を見守り続けてくれた方々に対し…育ててきた「桜の本移植報告」を書き上げないと終われないなと常々思っていたので、移植が終わった時…嬉しいような…寂しいような不思議な感じになるだろうなと…もう既に思っているw

 

きっとこの本移植報告が終わったら、ブログの主は奴に乗っ取られるのかも……?

 

 

背伸び~!

 

ひらめき電球…と、言う事で…概略説明!

 

【日時】

・3月1日()…そう、明日!

・3月8日()…二回に分けて開催!

(ちなみに私は両日とも秋田に出張してる為不在w)

 

【作業内容】

・集団移転地は本来は山で、岩盤を削って造成した為、ユンボにて掘削

・桜の木に適した土へ入替え、土壌改良作業

※これに対しては既に段取り、人の手配は十分足りているので人員募集無し

 

問題はこっち…

 

メモ本移植当日、お手伝いして頂ける猛者募集ビックリマーク

クリップ【日時】:2020年3月15日() 9時~14時(予定)…。

クリップ【移植場所】:小泉町区 集団移転地(仮植樹場所から車で3分程度)

クリップ【集合場所】:参加人数によって場所を決定します。(暫定集合場所:小泉小学校付近)

クリップ【作業内容】:掘って、抜いて、運んで、植える(笑)

クリップ【所持品】:マスク、軍手、長靴、有り余る熱きパワー、可能な方はシャベル、スコップ、

 

いずれにしても私に面識のある方が中心になると思うので、コメント、LINE、メール、メッセージ、ツイッター等々でご連絡いただければ幸いです。(募集人員:20名?)

 

未設定

【写真:すくすく育てばこうなる予定の枝垂れ桜が1本ある(同品種)】

 

震災後、ボランティア活動を通じて知り合いになった人ビックリマークさくらプロジェクトに参加した仲間の人ビックリマーク軒並みマラソンが中止になって悶々としてる人ビックリマークバンド活動できずに悶々としているカツオメンバービックリマークファミリーバンドビックリマーク等々…(大規模イベントにはならないので実施w)

 

来るもの拒まず…興味のある方は是非ご一報を!

 

是非!!!

 

 

 

 

 

桜辛い事を思い出す春より…始まりの春が良い桜

 

 

 

 

合掌

 

アメーバ 睡眠不足 ひげおアメーバ 

 

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

 

感感謝ビックリマークフォロワー数640人(匹)突破したにゃん音譜

Instagramこちら⇒『シッポ気ままに…since2018~バロンのシッポの射すほうへ~

 

 

なるほど…

おいらが生まれる前からこんな事やってたのか…

 

 

まだまだひげおくんは高い壁だにゃあせる

 

 

 

合掌

 

肉球 もうすぐ主役? バロン肉球