沖縄・広島・山口に蔓延防止適応 全国で感染再拡大進む | メインウェーブ日記

メインウェーブ日記

気になるニュースやスポーツ、さらにお小遣いサイトやアフィリエイトなどのネットビジネスと大相撲、競馬、ビートルズなど中心

7日に、政府は、新型コロナウイルス感染症対策本部を首相官邸で開き、沖縄、広嶋、山口の3県について緊急事態宣言に準じる「蔓延防止等重点措置」の適応を決めた

期間は9日から31日までの予定

重点措置の適応は昨年9月に全面解除されて以来約3カ月ぶり

岸田文雄政権下では初めてで、首相は感染力の強い新変異株「オミクロン株」対策と経済活動の両立という難しいかじ取りを迫られる

(この記事は、産経新聞の記事で作りました)

新型コロナウイルスの感染が急拡大していますね

これらの感染拡大の中で感染力の強いといわれる「オミクロン株」が猛威をふるっているようです

蔓延等重点措置の適応が決まった3県では、7日に沖縄1414人、広島429人、山口180人の感染が確認されています

沖縄では4桁の1000人超え、感染拡大が進んでいます

東京では7日に922人、大阪で676人と感染の拡大が・・・

重点措置の適応は、3県で先行しましたが、東京、大阪など大都市圏でもいずれ近く適応される状況に・・・

国内では7日に6000人を超えています

各地の米軍基地でもクラスター(感染集団)が起こっているようです
(沖縄の感染拡大には在日米軍が関係しているとされる)

今後も感染対策を徹底し、感染の推移に注目だ

 


新型コロナウイルスに対する新たなギモンに日米欧の医師が回答しています
ワクチンや治療薬のことなど
オミクロン株が猛威をふるい、最新の情報にも注視です