ブチギレて学ぶ自分の観念・執着 | 整体講座・自然療法サロン|ひばりが丘

整体講座・自然療法サロン|ひばりが丘

整体・整体講座・自然療法ワークショップをひばりが丘・西武池袋線沿線で行っているすいもく整体のブログです。日本おうち整体協会インストラクター・プロセラピスト認定。天芯正法訃幻流らせん零総体認定技術者。心も身体も笑顔になれる整体です。

 ブチギレるのはいつも食事の前


昨日、久々にブチギレました💦

「みずきちゃんは怒ったりしなそう」

なんて言ってもらうことがありますが、
イヤイヤ、
まだまだそんなに出来た母ではありません💦

今年
おうち整体のこころセラピスト講座で仏教心理学をいちから学んだおかげで、
以前よりは怒る回数が減ったと思うので は久々に喉が痛くなるくらいの勢いで怒鳴ってしまいました💨




でもね、
怒ったあとはこころセラピスト講座で学んだことを踏まえて分析するようになった私✨

何に執着しているのか?
譲れない観念は何なのか??

考えてみたら気がつきました!

これまでも
私がブチギレるタイミングと言ったら
朝の準備が遅くて登園登校時間が守れない時と、
夕飯前に姉弟喧嘩が始まったり、
夕飯の準備を文句言いながらやられた時。

今日はその後者で、
私が夕飯を作っているタイミングで
くだらないことで喧嘩をし、
食卓の準備をしてくれなかった時でした。


譲れない観念その1



朝の準備が間に合わず、
登校班の集合時間を守れない時のイライラは、
分析の結果
“マナーを守れず人に迷惑をかける=悪”
という観念でした。

半年間のこころセラピスト講座中、
結構最後までしぶとく残っていました。

でも、仲間とのミーティングをやるなかで
「子供たちは迷惑と思ってないかもよー」
「だから娘ちゃんも急ごうと思わないんじゃないかな」
という視点をもらい、
なんとなくそう思えるようになり、
まぁいっか
と流せるようになりました😊

しつけという意味では
遅刻しないというのは大事だと思うのですが、
そこで怒鳴って娘を泣かせても、
“諸行無常”
もしその日に災害が起こって
それが最後の別れになってしまったら、、、

絶対後悔が残るよね。
ということで遅刻させないことが
私の中での優先の高さが下がりました。


譲れない観念その2



夕飯前の喧嘩で私がものすごい怒りを感じてしまう原因になっている観念を
昨日のブチギレで発見することができました。

“食事に感謝がない=悪”

コレでした!!

●待っていればお母さんが用意してくれると思っている。

●お腹がすいても簡単に何か食べられると思っている。

そんな子供たちに腹がたってしまうのです。

ご飯は「美味しいね」と言って食べたいという
私の執着もあります。


でも、こうやって分析してみると
そういう子供に育ててしまった自分の責任ですね💨

全て自己責任であり、
全て自分に原因がある。

納得です。


でもこの観念はどうしても譲れない!!

食事が出来ることの有りがたさ。
自分の口に入るまでのたくさんの人の努力に感謝する心。

それだけは
全ての生き方に通じる大事なことだと思うので、
観念だ執着だと言われても譲れない!
と、
自分の中の価値観を改めて知ることができました。


じゃあどうする!?

お母さんが何もしなかったら、
どれだけ食べる事が大変かを体感しない限りは子供たちもわからないと思うので、
しばらく
「お母さんはご飯作りません!!」
と宣言しました😁

今まであまり手伝わせてこなかった私にも責任があるので、
教えたり見守ったりはします。

きっと手を出したくなるのも我慢。

親子の試練です(笑)


今まではただブチギレて謝らせて終わっていたけれど、
こうして分析できるようになり、
一歩進めそうです。

早速今朝娘は
人参をスライサーでスライスしていたら落としてぶちまけたり、
何もやらない弟に腹を立てたりして泣いていましたが、
きっと良い経験になるでしょう。

さあ!私もどこまで手を出さすに我慢できるか!😆

親子共々がんばります。


心のことを学ぶって
私はおうち整体に出会った当初はあまり興味が有りませんでした。

でも、
幸せに生きるために体の健康が大切なのはもちろんですが、
これ以上に大切なのは心の健康。

学ぶほど、
学んだ上で生活していくほど、
大切さがかわってくるのが
心の勉強だなと思います。







心と身体を笑顔に😀
日本おうち整体協会インストラクター&
根本改善サポーターのみずきでした。


こんな理念で活動しています😃




【学び】

おうち整体を学ぶと、整体も気功も心の仕組みまでわかる!


【施術】

物理原則を活用すると、施術に力はいりません!負担をかけずに自分で治る力を最大限に引き出します!


【食事】

忙しい女性でも気軽に取り入れられる、流行りに左右されない科学的根拠に基づく健康食で、ママの負担を減らしながら手作りを楽しむコツをお伝えします!


この3本柱で「すいもく整体」は活動しています✨

 

🍀ご予約受付中講座🍀

●12/15.19.23 他
ただ油を替えるだけ!毎日の食事が健康食になる食事法 体験講座

イベント一覧






メルマガでも、心と身体の健康について具体的なお話しをしています🍀