私を野球に連れて行って | Watashi Dame Zettai by MOAChans

Watashi Dame Zettai by MOAChans

情報の深海を進む潜水艦のソナーマンの願いは鳥の目を持つことdeath!!!

Put your “KITSUNE” uuuuup!!!!!

 

 

 

 

 持ち上げた以上、水原氏を糾弾しかねているようなマスメディアには「ざまあ」としか思えん。

 「大谷選手は関係ない」と弁明しているようだがな。

 どっちにしても「玉にキズ」だな。

 なんか疑惑の人物をオブラートで包むかのように扱う地方局には辟易するわ。

 

 

 その口で「JR北海道運賃値上げ」を叩き、市電や札幌ドームのネーミングライツを叩き。

 

 ならば貴殿らも取材にはJRや市電を主に利用し、札幌ドームを「みちゅばちドーム」ゆうて名前を買うてやれ。

 

 「スポンサーが◯を出さん」ってか?

 

 

 

 

 広島ズームズームスタジアムほど行ってみたい球場はないだろうなぁ。

 

 とにかく目に優しそうだし。

 

 開放天然芝だし、これからの季節のナイターの絶景の素晴らしさを想像するのに難くない。

 

 

 ということで、日本では地上波に乗らないプロ野球はもはやSNS級の矮小なコンテンツなのに「オオタニサン・リファレンス」をマスメディアが気のままに膨満させた結果が「ミズハラ・インシデント」である。

 外野ネタでで強烈な一発を食らってもそれでも無理やり上げようとしている様は、悪いが苦笑ものである。

 

 ドジャースの方針は適正だわね。

 サプライチェーンにおける信用は保護しなきゃならない。日本や周辺でどんなにアンバランスな「オオタニサン・エンスージアズム」が成立していてもである。

 

 “ミズハラ・インシデント”は“みんな大好きオオタニサン”の去就に影響がないとは言い切れない。

 拝金主義の世界で最も力があるのは集金力が旺盛で結果を出しているサプライヤーである。

 コンシューマーやファンははなくそみたいなもの。

 

 

 

 

 

 

by MOAChans