ゆみ鉄(鉄コレ部)(re:2020.06.06) | Watashi Dame Zettai by MOAChans

Watashi Dame Zettai by MOAChans

情報の深海を進む潜水艦のソナーマンの願いは鳥の目を持つことdeath!!!

Put your “KITSUNE” uuuuup!!!!!

 

 

 

 

 

 
 
 
 
 

 

 
 予告編だけで泣ける。
 
というより“むしろ夢を見たり語るのは大人の方”
 
プラモ屋に行ってきた。
 
タミヤの筆が欲しかったのだが、品切れ。
品薄やなぁ。
 
 
 
 
 
40周年記念のガンダムが山積みだったがスルー。
 
 
 
 
インフィニットジャスティスも山積みだったがスルー。
 
 
 
 
 
 
量産型倶楽部としては、ウィンダムなら買ってもいいとも思ったが、品切れ。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
エグゾフレームには立ち止まってしまった。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
昨日キュリオスを買ってしまったしなぁ。
 
 
「組めよ。」
 
 
先日行ったときに鉄道コレクションの「福島電鉄」の2両編成があったのを思い出した。
 
 
こんな車両だす。
 
 
 
 
 
 
 
東急1000の中間電動車の先頭車化改造したやつね。電車の再雇用ですな。
 
 
で、話をRAILWAYSに戻す。
 
福島電鉄ってのもイマイチようわからんが、同じように東急1000系の中間電動車先頭車化したタイプの車両なら一畑電鉄も導入しとったなぁ。
 
と考えつつ福島電鉄の2両モデルを見てみようと積まれている鉄コレセットをめくる作業に入るオレ。
 
ふとめくった箱を見てみると。
 
 
 
 
 
これですがな。
 
 
 
 
 
 
 
品切れにしてやった。(1コ残っていただけ)
 
 
 
 
そんで鉄輪セットと定番TNカプラーの337番を2コ。
 
 
 
 
 
で、バス雑誌をだね。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ブラックバスには興味はないが、
 
 
 
 
 
 
釣り雑誌は嫌いではない。
 
 
 
 
 
 
こっちこっち。
 
バス好きのためのバス総合情報誌といえば、
 
 
 
 
バスマガジンではないか。
 
 
その昔は
 
 
 
 
バスラマインターナショナルくらいしかなかったのにねぇ。
 
っていうかバスラマの表紙の富士急のバス。
 
ボルグレンかと思ったら。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中国製やん、コレ。
 

 

 サブスク解禁されていたので、追い課金して観ているうちに寝落ちして遡ってみようと思ったら、突然ビジーになったので休憩しております。

 

 

 ムロ泣きにはもらい泣き。

 

 

 

 

 

 

 めんこい♡
 
 
 
by MOAChans!!