ただし原作です。
絵が上手いし、あの独特の世界観。
あれがアニメになると
特にコミカルな場面はしんどい。
うる星やつら的になりすぎ。
遊馬のオーバーな演技は諸星あたるにしか
思えない。
太田のぬわぁんだとぉ!みたいなセリフも
読むと聞くとでは大違い。うるさい。
原作のなにが素晴らしいかって
漫画で、ロボット描いて違和感なく
面白かったのって他に思い当たらんから。
アニメはイングラムに野明が
名前つけるんですよ。昔飼ってた犬の。
アルフォンス。
ここでもうダメでした。
なんでいちいち余計なことするのか。
改良はいいけど、改悪はダメだって。
でも劇場版1作目は良かった。
イングラムはアルフォンスのままだけど
やはり何はさておき零式。
原作は中身空っぽの状態。
それでもグリフォンとの対決は熱かった。
アニメの続きだからか、おたけさんは居ない。
原作ではFBI捜査官的な香貫花が
すんげえ戦闘狂みたいな役で登場。
零式に乗りましたね。
1作目の時も感じたんですが
やたらと川や廃墟を見せたがる。
変な風景や、やたらと荒んだ街。
綺麗な都会と、少し離れたところの廃墟。
なんだろう。確かに不気味な音楽と
あの映像で独特の世界に引きずり込まれるけど
パトレイバーの持つポップな雰囲気は
全否定。
リアル志向の監督だから仕方ないけど
まだこの時はキャラが原作に近くて
救われてました。
そして劇場版2作目。
リアル志向が俺的に悪い方へ進化し
キャラはもはや誰が誰か分からんレベル。
基本、太田とシゲさん以外は全員暗くて
なぜかずっと真剣。
これ、パトレイバーよね?って感じ。
ストーリーは面白いです。
絶対的な例が
第1小隊の南雲隊長。
基本、美人なんですよ。
怖くて強くて優しい美人。
大きな存在感。
これがアニメ版になると
そして劇場版1作目になると
でも零式のテストから始まるので
格好良さの方が際立ってたんですよね。
そもそもアニメにリアルって。
これが劇場版2作目となると
南雲さんが主役に近い存在なのに
このリアル志向がついに
しかもアニメの、女性の顔を描き込むと
ほうれい線とか酷いって。
後藤隊長もね
ほうれい線w
あと1作目2作目と
すんげえ数の鳥を描くんですが
なんかあるのかしら。
鳥に。
2作目に至っては最後の最後に
イングラム3機出ますが、話の流れでは
必要ないです。
パトレイバーだから無理に出した感じ。
劇場版3作目については
全くもって俺の中ではパトレイバーじゃない。
原作の13号の話は面白かったのに
そこからグリフォンや特車二課を外して
あえてスピンオフって、、、。
監督と出渕裕のコンビは
ポケットの中の戦争のコンビだそうで
少し押井離れに期待したんですがね。
まあ期待は半分ぐらい。
この作品から見たのが間違いなのか
この前にも実写版は何作かありましたよね?
これが最後?
よく知らずいきなりこれを観ました。
冒頭、劇場版2作目の曲なんです。
おお、アニメの劇場版準拠なのか!
そしてレインボーブリッジ爆破からの
あー、なるほど2作目を実写化したのか!
と思って観てましたが
時系列だと劇場版2作目の後の話っぽい。
でも進む事件はアニメの2作目のまんま。
わけわからん。
後藤さんと南雲さんは警察おらんし。
そこは原作の名前出すのに
二課のメンバーは原作の名前を少し
もじった名前だったり。
まあでも救いは
シルエットのみで声が榊原良子。
この女性はNHKのキャスターだとか。
ほぼ2作目と同じ流れで話が進むも
なぜか高島礼子が大きな役割。
もう割り切って観た方がいいかなと。
実際よく出来てる。
ヘルハウンドのデザインは
アニメのままでいってほしかった。
本当にここだけのために登場。
CGなんだろうけど
よく出来てた。
ただ、必要なかったというか、無しでも
全然いけたというか。
そこは2作目と同じです。
ヘルハウンドのパイロット、森カンナが
いい演技してた。
ディケイドの夏ミカンとは思えん。
なんで劇場版2作目を選んだのか
あーなるほどね
原作やアニメに準ずると
ブロッケンやグリフォンを出す必要あり。
劇場版1作目だと、箱舟を作る必要あり。
イングラムだけで済むのは
確かにこの話だけですわ。
イングラムが成長していったのは
ブロッケンやグリフォンとの戦闘を経て
経験値を増やしたっていう
絶対的要素無し、という中で
イングラムが動くのは、アニメの見て
知ってるでしょ?わかるよね?
脳内補完してよね?って取れるんですが
結局アニメ頼みなら実写化は、、。
劇場版アニメの音楽
独特の世界観
独特のセリフまわし
回りくどさ
良くも悪くもあちこちパトレイバーやな
と思ったら
監督は押井さんでしたわ。
ぜーんぶ通して悪くなくて
甘めに見て面白かったとして
あえて1点のみ
特車二課のメンバーが敵アジトに
レイバー無しで奇襲かけるのはいいとして
SATどころかグリーンベレーなみに
強いのはあかんてw
ゆうきまさみ、出渕裕コンビで
出来ないのかしら。
出渕裕と言えば
ヤマト2199は素晴らしかったのに
ヤマト2202には関わってないそうで
途中で主要な人が変わっちゃうと
あまりええことにならんと
個人的には思うんですが
期待してます。
パトレイバー、というより
特撮もの以上、刑事もの以下というか
そんなのが好きな人
ぜひ!
![]() | 機動警察パトレイバー 劇場版 [Blu-ray] 8,424円 Amazon |
![]() | 機動警察パトレイバー2 the Movie [Blu-ray] 8,424円 Amazon |
![]() | WXIII 機動警察パトレイバー [Blu-ray] 8,424円 Amazon |
![]() | THE NEXT GENERATION パトレイバー 首都決戦 [Blu-ray] 6,264円 Amazon |