IMS エンゲージSR1の続きです。
ぼちぼち外装パーツの塗装が進んできました。
ここに写っていないパーツは、未塗装もしくはやり直し中。。
ま、個々に写ってるのも、何度かやり直してますけどね。。
ほんと難しいですよ、光沢塗装は。
カブトガニも、何度かやり直して、それなりに満足いくレベルに仕上がりました。
ちいさなぶつぶつが少し付着しているので、コンパウンドか高い番手のスポンジヤスリで仕上げようと思います。
合わせ目を処理した太もものパーツもうまく仕上がりました。
今回は、グレーサフ⇒EXホワイト⇒EXホワイト+蛍光ブルーグリーン⇒ムーンストーンパール⇒EXクリアと5層重ねてます。
途中で埃が付いたらやり直しなので、全然進みませんでした。
先日のベイルもパール塗装の手前でアウトでした。。
とりあえず模索しながら、いつもよりエア圧を上げて吹き出し量も増やして、ウェットになるように塗装しました。
正解は分かりませんが、自分にはこれが一番やりやすかったです。
さて、残りのパーツも頑張るぞ~。