今風の踊り方? | 私の日常

私の日常

思いつくまま雑多な話を書いています。

イギリスの競技会の取材に行くようになり

つくづく感じる事があります。


いえ、国内の大会でも同じなのかもしれませんが

例えば、スタンダードを見ていると

どれも「せわしい」感じがするのです。



表現が悪くて競技選手には申し訳ないのですが

ワルツを見てもタンゴを見ても

動きの速いアマルガメーションの連続で

もし、バックに音楽が流れていなければ種目が分からない

そんな気さえします。



タンゴではウォークスや

クローズド・プロムナードを使う所は殆ど見かけず、

基本フィガーで踊っている人が見ると、

いったい、いつ、どこで、自分が習っている

ウォークスやクローズド・プロムナードが出て来るのだろう?

いったいぜんたい、基本を習う必要があるのだろうか、

とさえ思ってしまうかも知れません。



競技会は別もの  

サークルで習っている人は、

特に、社交ダンスを楽しんでいる人は、

そう考えるのが良いかも知れません。


これも時代の流れなのでしょう。


とは言いつつも、もし自分が踊り始めたならと自問すると、

結構テンポの速いフィガーを駆使してしまう気がします(汗)。

だって、その方が目立つし、満足感が得られそうだから・・・



歩くといろんなことが見えて楽しいよね、といいつつ、

時間がないからと自転車を使い、


自転車って健康にも善いし、といいつつ、

急ぐからとバイクにまたがる。


バイクは風を切って気持ちいいんだ、といいつつ、

少し寒いからと車に乗り、

なかなか「歩く」に戻らないのと同じように、

少しでも早いものを求めるのが人の心理かも知れません。



以上は自分のこと。

自分勝手な私でした。 (カンカン)