ブブブブブログが書けなくて震えてます、

わたし、はるかですUMAくん


いや、書いてるんだけど、

伝えたいことがあるんだけど、

小田和正なんだけど、


なんか、あれ?

うまく書けないぞ??っていう。



先日参加したライフクリエイト講座 (※)の

全体会でも、

有意義なアドバイスを頂いてね。

 

※スタエフSPPのあげ妻さん花凜さんによる

自由に人生を創っていくための、

商品設計や情報発信を学ぶ講座。




↑のレポでも、


─────

短い時間で、スパッと的確な

アドバイスの数々を頂いて、


自分の未熟さを痛感すると共に、

「これは伸びしろ!」と思って

ワクワクしましたデレデレ

────(↑のわたしのブログより引用)



と、やる気に満ちて書いてるんだけど、、、



な、何が伸びしろだ!全然伸びてへんぞ!

急な関西弁…

自意識過剰か?

アドバイスを活かせてへんぞ!

わたしのあんぽんたん!


などと思いたくなる始末。



しかも、そんな時、

仲間の発信は、よく見える。

…っていうか、実際イイ( ・∀・)イイ!!



ちょ、みんな、すごくない!?


わたしなんて…


わたしなんて……



お休みの間、一生懸命考えても

進歩が見られないし、


よって、いかに長い年月、考える力を

養ってこなかったのか、しみじみ感じるし、



スタエフも、再開してみたけど、 

なんか喋り方の癖強いし、、

←話が逸れていくw


それなりのお給料もらってるくせに、

貯金も大してないし、、

←もはや関係ないことまでww



お先、真、っ、暗、だわ!

ゲローゲローゲローうぁぁぁぁぁ!!



と、まぁ、自己肯定感最弱出身のわたしの

悪癖な思考に引っ張られ、


まったく関係ないことまで含めて

ネガティブの嵐を巻き起こし、


え…なんか…泣けるんですけど…

ってなったところに、



かろうじて残っていた脳内の冷静なわたしが



いやいや!いやいやいや!休めよ!

つらいつらいって泣くくらいなら休めよ!

休んだら命取られるんかい?!



と、至極真っ当なツッコミを入れたところで



そりゃそうだ、しんどいなら休みなよ、

なんだこの茶番真顔スンッ



と、落ち着いたのでした。



↑全部ノートに、書き出してたので、

見直すとうけるww



ほんと、休んでも命は取られないし、

別にうまく書けなくても、

日常に脅威がやってくる訳でもないし、



やりたくてやってるって

ことを忘れちゃいかんね真顔



しみじみ考える夜


そんなこんなで落ち着いたところで、

わたしからわたしに2つのアドバイスを

することにします。

わたしには、よーく肝に銘じてほしいです。



物申す短期間で成果を求めない


いやいや、そもそもさ、

アドバイスもらって3日やそこらでさ、

なんで、すぐ上手くできると思った?


そんなすぐできるなら、誰も苦労しないわ!

誰でもトップブロガーだわ!



物申すできなくてもいい


まー、ホント、トライしてるだけでね、

エラいから、わたし。

何事も続けられないわたしが、

まず続けてるのがエラいから。

プラス、試行錯誤なんて、「エラい」が

服着て歩いてるようなもんだから。


大事なことなんで2回言うけど、

やりたくてやってるってことを忘れないで。



という訳で。

一生懸命やってるときって、


ついつい視野が狭まったり、

成果を焦ったりしがちだけど、



トライしている自分をちゃんと大事にして

寄り添ってあげよう、って話でしたニコニコ


 

自分に寄り添いすぎて、

継続のハードルを下げに下げるスタイルの

スタエフ↓


↑で書いてる喋り方の癖が強めな1本ですw

1年ぶりに収録しましたー。エラい!(?)