リラックス | 私バージョンの幸せ

私バージョンの幸せ

❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️❤️

 

ハッピーちゃんの提唱するハッピー理論で、

 

ほっとする、リラックスする事が大事って言うけど、

 

普段はなかなかその時間を作れなくて、

 

旦那が息子を連れて出てかけてくれた時は、

 

絶対にリラックスする、ほっとする事をするんだ!って思って、

 

鼻息を荒くしていた事に気がついた。

 

何もしないで、リラックスする事しないといけないって、

 

今度は何もしないでのんびりする事を課題として自分に課してた。

 

笑える。

 

何でも”しなくては!”に変えてしまう自分。

 

 

 

天邪鬼の私は、

 

何もしなくて良いと決めると、力が湧いて来て、色々とやりたくなる。。。

 

普段は、何もしたくなーいって思ってるのに。。。

 

 

 

旦那と息子が出かけたら、いつもまず散らかってる物を片付けたくなる。

 

でも、

 

”リラックスしようよー!”

 

”リラックスしないの?”

 

”リラックスしないといけないんだよ?”

 

”良い流れに乗りたいんでしょ??”

 

と頭の中で聞こえてくる私の声。

 

”でも、テーブルの上がぐちゃぐちゃで気になる。。。”

 

”片付けたらリラックスするから!”

 

って思った時に、気がついた。

 

私の中の枠。

 

リラックスは、座ってのんびりしないと出来ない。

 

違う!

 

テーブル片付けながら、好きな音楽かけて、のんびり片付けてたら、

 

これも立派なリラックスやん!!!

 

自分さえリラックス出来てたらどんな時でもどこでもリラックスしてるって事やったー笑い泣き

 

自分の中の色々な決めつけ、面白いなー。

 

 

沢山、発見して自由になって行こうドキドキ