広島旅行 | わたひろブログ~青空を見上げよう~

わたひろブログ~青空を見上げよう~

自分が経験している歯の矯正や、その他の事で溜まった思いを共有する場になれば嬉しいです。

5月17日〜18日の1泊2日、

広島・呉へと

父親と兄と兄嫁さんと自分の4人で

家族旅行に行ってきました。


父親は東京生まれで電車移動に慣れ

よく外出して歩いてきていためか、

コロナ前まではよく歩く人でした。

でもコロナと歳重ねで

この頃は、歩くのが辛いようで

歩みも重く遅くなりました。


そんな父が

「広島の原爆ドームを観に行きたい」

と言いだしたのをキッカケに

今回の旅行へと広がりました。


今回、実際に行ってみて、

広島も呉も、観光地としても

被爆地としても行くべき場所、

行って後悔しない場所である

と思いました。


広島は、原子爆弾を投下され

人類史上稀に見る惨劇を体験し

その重い経験を基に

じっくりと生活を復興させ

今を再創造し、未来への伝承に務め、

多くの人々に感銘を与える街でした。


その悲しい運命の1つの要因とも

なったであろう軍港街の呉は

意外と見るべき場所がある街で

今回あまり時間が取れず残念でしたが

戦艦大和造船所や軍港としての1面

だけですが、見学してきました。


そして、その重い経験を癒すように

艶やかに厳かにも感じる

落ち着いた朱色の宮島の厳島神社は

どこか控えめに佇んでいました。

なんとも素晴らしい聖域でした。


父親の思いが始まりで旅をしました。

父の体を気遣い気疲れしながら

ではありましたが、

今回の旅行で広島や呉に実際に佇み

頭ではなく身体というか

細胞が感じるような

静かな衝撃を感じることができて、

宮島のしめやかな建物や

水や木々や自然の包容力に感動でき

本当に行けて良かったです。


こんな旅に連れ出してくれた

父親や兄夫婦に感謝感謝ですね。


また1週間が始まるなぁ。

気負わずがんばります。


※ 写真、撮ってきました。

  別の機会を作り紹介しますね。