わたぼうの変化記録 -216ページ目

たまには動画でも

なんかがんばちゃってる人たち。



ねこふんじゃった

まぁかわいげがあっていいですね。



カノン

へ、へぇいいじゃないか。

ドラクエ3

・・・・・・


FF7


んーこないだ聞いたね。







これ以上の人もいますけど。。

これくらいで十分じゃね?

俺的にはこれくらいが気持ちいいね。

マリオとかもあったけど、、まぁすごいけど。


これより上だとさぁ、、すごいけど、、きもくね



2歳でーとかもあったけど。それがどうした


あこぎひいてたけどギターでかすぎ似合わない。



わかったね。ある一線こえるとすごいがきもいになる。


天才は孤独?少しは空気よもう。自己満足でおわりにしよう。



「すごい人たち、、がんばったね。で?」

気持ち悪りぃ

なんかゆっくり揺れましたね。


新潟で震度6強だそうで。


棚のものは平気だったけど電気がかかっているのがすんごい揺れてました。


うちのところはまぁ弱かったっぽいけど長かったですね。

津波も微妙にくるようで。


ぐわんぐわんで酔いました。


かなり広い範囲ですね。

津波は10時40分くらいらしいです。


高さは50センチくらいらしいです。


ただいまあはーん

おかえりあはーん(独り言


やべぇぇぇ、言い訳してぇぇ。


今日調子わるかったんよ。

37度3分よ。


うーーーーまぁいいや。


エフェクタぁ買いました。買っちゃいました




いけねっ反対じゃん。

よしよし

ベースの「オーバー、、オーバー、そうだ。オーバードライブ(boss)」


他の人が来るまでの20分くらい悩んでました。



某細美君「その黄色いやついいよ」

俺「わかった」


ちゃんと試しびきしましたよ。


やべぇかねがぁぁ。


「世の中金」と誰かがいってましたね。




ライブとかいけねぇなぁ。





んで内容。


ギターその2が休んだ。

無断欠練。




録音、、だめ。

べーすのおと聞こえねぇ。



帰りにまっくいったら小学生んときのクラスメイトがいた気がした。


近くの客、、うざかった。



俺のドーナツ某細美君「うまか」


ごめんね1人1個で。もちっとあったけど俺が食うw





ううううう眠い頭痛い早くスタジオ行きたい。

ギターその2次はやすむなよぉ。



なんか台風で中止じゃなくて良かったけど、、生ぬるいでした。

楽しかったです。

さっきまたまたお菓子を作りました。



品名は、、ドーナツ


作り方


ボウルに卵を一つ入れてときます。


そこに牛乳大さじ2を入れて泡だて器でがしゃがしゃします。


それにホットケーキミックスを200グラム入れて最初はきべらでこねこね。

途中でバターかサラダ油等を少量いれてみましょう。

んでまとまってきたら、手でこねこね。


そしてぇ終盤。

まぁなんか板みたいなのにさっきのをラップではさんだのをのせます。


5ミリくらいの厚さに伸ばします。(ここで小麦粉を振り掛けとくとくっつかなくていいですね。)


それを直径7センチくらいのコップで抜いて、さらに真ん中をペットボトルのキャップかなにかで抜きます。(僕は真ん中のやつもそのまま入れました。)


ここで袋にグラニュー糖をいれときます。

160度くらいの低温の油に投げ入れます(良い子は普通にいれましょう。



中心の穴が閉じないように常識の範囲内で穴を箸かなにかでくるくるします。


色がついてきたらひっくり返しましょう。

穴の部分のやつは勝手にくるりとなりました。おもしろいです。


で、最後に袋に入れてシェイクシェイク。


完成



さぁ皆もやってみよう!





今日はこれからスタジオだぁ。


なに練習しないで作ってんだとか言わないでね。

たくさん購入

まず、「千里眼 背徳のシンデレラ(下)」読み終わりました。


今回のはかなり前の伏線を回収しながら進みました。


意外な接点があきらかに、、みたいな。


さぁあんころに借りましょう。




んで今日はぶっくおふで本を買いました。


「イリュージョン マジシャン第二幕」

「千里眼とニュアージュ(上下)」

「千里眼 Ths Start」

「千里眼 ファントム・クォーター」

「千里眼の水晶体」


計6冊、2000円。



これでしばらく本に困りませんね。


ちゃんとベースの練習もしますよ。





マオさんのとこ一日30万とか、、すくねぇな。

もっと広めなきゃだめです。あはーん。