長女、最後の登園日 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちはニヤリ


























まだ頭の怪我の話が途中ですが、今日は別のお話ですウインク










今日で長女が幼稚園の登園が最後ですデレデレ










明日がついに
卒園式星ルンルン音符キラキラ










結婚と同時に知らない土地に越してきて右も左もわからないまま子育て支援センターに遊びに行き、そこでとても素敵な人間関係に恵まれて、その縁で今の幼稚園に通うようになりましたキラキラ









幼稚園の要素を残しつつ基本的にはガッツリ外遊びをさせてくれる歴史のある幼稚園ですウインク








候補に上がっているときに良くしてくれてるママ友がそこの幼稚園を卒園したというくらい歴史のある幼稚園です(笑)












先生たちも優しく、でもハキハキした先生もいたりガツンと叱って(注意かな?)くれる先生もいる幼稚園ですグッ







長女も一度も行きたくないと言うこともなく毎日笑顔でバスに乗って通園してくれました音譜








途中、私の卵巣嚢腫の入院や次女の出産で長女を義両親に預けなければならないことがあり、その時も義両親や長女へのフォローをしてくれて本当に助かりました笑い泣き笑い泣き











そんな感謝感謝の幼稚園を卒園するのはとても寂しいです笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き












でも、明日は笑顔でお別れが出来るように楽しんでこようと思いますウインク












二人仲良く寝る前に遊んでます




















卒園式と入学式を控えている子の時期にSDカードの容量ご足りなくなってしまったので急いでデータ保存をしました


 

 

今私が使ってるSDカードですが特に動作不良もなく快適に使えています



 



あとはビデオカメラをそろそろ新しいのにしたいけど、行事の時にしか使わないから悩みどころです

 

 

 

 

 

やっぱりこのくらいの値段か~














では、また