歩く | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

胴長絵文字追加と言うことで見てみたら結構面白いチュー
猫しっぽ猫からだ猫あたま
犬しっぽ犬からだ犬あたま
黒猫しっぽ黒猫からだ黒猫あたま
ビーグル犬しっぽビーグル犬からだビーグル犬あたま
牛しっぽ牛からだ牛あたま
魚しっぽ魚からだ魚あたま
宇宙人しっぽ宇宙人からだ宇宙人あたま←特にコイツ何よ?
どんな使い道があるのかな?








と、話がズレズレですが先週1週間旦那が仕事で電動自転車を使っていたのでどこに行くにもアンパンマン三輪車を押して出掛けていました。


はじめのうちは三輪車に優雅に乗って目についたものに対して「なんこれ?(何これ?)」と訪ねたりしていましたが、後半辺りから三輪車に乗らずに歩くことが増えてきましたおねがい
特に支援センターまでの道のりでよく歩いてくれました。



今まで自転車を借りてから何処に行くにも自転車を活用していて、自転車を使わないでお散歩に行くときなんかは直ぐに抱っこを要求するような子でした。
(自分の好きなことをしたいときだけ降りて歩く都合のよさプンプン)

その姿を見てて内心「歩いてほしい」と思ってても私自身が自転車を止められずズルズルと……タラー
でも今回の事でやればできるんだなぁと改めて感心しましたおねがい
(自転車返却の期限が来てて新しく自転車買おうと思ってたけど悩むガーン)






た~だ、子供に合わせて歩くのって時間かかりますね~アセアセ
しかもちょっと目を離したらどこぞのお宅の庭に忍び込んでたり、側溝覗きこんで手を入れようとしてたり(笑)
今まで歩いてても途中で抱っこを要求されてたからそこまで時間かからなかったからあまり実感したことなかったけど……。

支援センターまで大人の足で三輪車押して10分の距離が30分びっくり



今後歩くなら逆算して動かないとえらいことになりそうだわ~うずまき
















カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆