
先日の土曜日旦那が仕事でいなかったので昼過ぎに娘と自転車で少し遠くの公園に遊びにいきました。
そこはとある団地の中にある大きめの公園なのですが土曜日の午後と言うだけあって子供がわんさか

と言っても小学生が殆どだったので砂場とか幼児スペースには誰もおらず。
なので娘と優雅に遊んでました。
そこへ二人の女の子がやって来ました。
二人とも人見知りしない様で私に対していろんな質問をしてきました。
で、私も質問を返していたところふと二人の女の子の保護者らしき人が見当たらないことに気がつきました。
ここまでで二人とお話ししてて知ったことは二人は双子ちゃん、年は5、6歳(年長と言っていたので)、家は公園から50メートル程のところ(事細かに教えてくれたので(笑))。
そして親の事について聞いてみるとあっさりと、
双子「ママ、来てないよ」
私「じゃあ、パパは」
双子「○○ちゃんと二人できたの」
と。
この答えにワタクシビックリ!Σ( ̄□ ̄;)
いくら家から近いと言っても年長の女の子二人だけで公園にいかせます

いくら人がいると言っても誰も双子ちゃんへ意識を向けてる人はいないのに

年長さんと言っても勝手にどこにいっちゃうかわからないのに

しかも公園のとなりには防波堤はあるけど結構大きな川が流れてるのに

なんか色々気になることが多すぎて茫然としちゃいました

しかも二人の会話のなかに「5時半に戻ってきてっていってたよ」ってのがあって余計にビックリ

いくら日の入りが遅くなったといってもその時間ってアリ


私が過保護なだけ


いや、違うと思いたい

でも世間的にはどうなんだろう


誰か私にテルミープリーズ

結局私たち親子が帰るときに二人一緒に走って帰っていっちゃいました。
二人残して帰るのも忍びなかったので良かったぁ~

カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆