10ヶ月 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはお月様








今日は良いお天気だったので雛人形の防虫剤を買いながら娘とお散歩に行ってきました。
でも少し買い物して帰りがけにはお寝むになった娘。
なので家の敷地内で歩いてお散歩は終わりました(x_x;)



でも、取り合えず雛人形は片付いたので一段落です。
そんなバタバタしてる間に娘が10ヶ月を迎えました。



この1ヶ月の変化です。


・なにも持たずに立ち上がるようになりました。

手づかみしてたところから手を離したり、何もないところで立ち上がったりと着々とスキルをあげています。
ホント希に足が前に出ることもあります。
今のところ最高4歩出ました!!



・ファーストシューズを買いました。

なるべく靴を履くようにして公園で手引きで歩いています。
でも、足が上がっていないので地面に靴を擦ってしまって結構汚れてきています(笑)
一度洗うべきかな~?(笑)



・卵白を食べたら蕁麻疹が出ました。

ここ最近で一番焦りましたあせる
お医者さんからは1ヶ月お休みしてからまた再開するように言われましたが食べさせるのが怖いな~(>_<)



・曲に乗って体を動かすようになりました。

・そのあとから拍手とバイバイをするようにもなりました。

この2つは続けざまに出来るようになりました。
今では体を動かしながら拍手は当たり前のように一緒にやっています。
機嫌が良いと私から拍手をすると一緒にやってくれます。



・やんちゃ娘度アップしました。

机に足を乗せようとしたり、ソファによじ登ったりおもちゃに乗ったりと危険を省みない動きをするようになってきました。
その内痛い目に遭うんだろうな~(。・ε・。)



・思うようにいかなかったり、ものを取り上げると怒るようになりました。

口のなかにスッポリ入るもので、特にスプーンの執着は強いです。
何か気の逸れるものをあげればそれまでのことを忘れてくれるのですが、これから先はそんなんじゃダメですよね~。



・急に発熱をしました。

次の日には落ち着いていたのですが何故かそのあとから左目だけくっきり二重になりました(笑)
もう1回熱が出たら右目も二重になるのかな?( ・∇・)なんて不謹慎なことを考えてしまう母です。



・初節句のお祝いをしました。

無事に片付けもすんだのでひと安心ですDASH!
次は娘の誕生日だ~。
上半期に行事が集中してるから忙しく感じてしまうわ……σ(^_^;)?



・「マンマンマンマン……」と喃語が変化してきました。

先月は「アー、ウー」って感じでしたけどいろんな音になってきました。
時々私の話してる言葉の音を真似てる(「いないいないばぁ」と言うと「イナンナンナンナン……」みたいな?)ような時があるのでこれからが楽しみです。




これまで食べた食材

お米、うどん、そうめん、パスタ

ブロッコリー、しいたけ、玉ねぎ、長ネギ、大根、リンゴ、バナナ、もやし、ジャガイモ、サツマイモ、里芋、イチゴ、カボチャ、白菜、キャベツ、人参、ミカン、トマト、ナス、セロリ、小松菜、ほうれん草、コーン、菜花の葉、筍、ゴボウ

ササミ、豆腐、鱈、カレイ、しらす、納豆、卵黄、きな粉、鰹節、鮭、牛肉、豚肉、卵白、赤魚、鳥モモ肉、高野豆腐、カツオ

わかめ、ひじき

ヨーグルト、クリームチーズ、牛乳


醤油、油、砂糖、みりん、ホワイトソース

色の変わってる食材がこの1ヶ月新しく食べたものです。




しかし、もう10ヶ月……泣
あと2ヶ月で1歳か~Σ(゜ロ゜)
何かしておくとこあるかな?
気持ちの準備?( ・∇・)?





“なにいってるんですかー?”



最近寝る前に授乳してるとおもむろにおっぱいを離して隣の部屋を確認しに行って戻ってきておっぱいを再び飲み始めると言う謎の行動をしています(*_*)
その時に取り残される私……汗
結構寂しいです(TωT)


















カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆