ペディキュア | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんはお月様









今日はすごい風だったけど用事があったので支援センターに行ってきました。

その用事はコレ!!




ペディキュア~ラブラブ



スタッフさんにネイリストの方がいて検定で用意した赤のネイルが余ったから格安でやってくれました(ノ´▽`)ノ
独身時代はバリバリペディキュアはやっていたので懐かし~wハート☆


今は娘が近くにいるのこんなことなかなかできないし、寝てるときでもいつ起きるかわからないですもんね。



ちゃんと甘皮の処理もしてくれました。

でも甘皮の処理の時って怖くて見てられないですよね。
あの皮を寄せてく道具が『グサッ』て刺さったらどうしようとか考えちゃったりして……σ(^_^;)?




でも、おかげできれいな形になりました。

もう少ししたら足を出す季節がやって来るのでお手入れしなきゃダメですよね?( ・∇・)









☆今日の離乳食

朝御飯
・BFお握り
・お味噌汁
・リンゴ



昼御飯
・BFお握り
・お味噌汁
・肉じゃが
・お焼き


BFお握りはBFをご飯に混ぜて握っています。
味噌汁の中の野菜しか食べてくれず、タンパク質がなかなか取れないのでお握りに混ぜて食べさせています。
本当はお握りにはなにも混ぜずにお米の味を味わってほしいんですけどね……。

お焼きにもBFをいれてタンパク質を摂取してもらうようにしています。


夕御飯
・おかかお握り
・お味噌汁
・お鍋の白菜
・リンゴ

お鍋の具材を取り分けたものの白菜を少し食べただけで「いらない」って言われちゃいました。
中々他の味付けを食べてくれないからどんより気分だわ……m(..)m







“そんなきぶんなんでーす。”



























カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆