卵白 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんばんは星









今日は日中雪が舞うときもあれば日が差して温もりを感じたり忙しい一日でした。






そして今日娘に卵白を与えました。
ベビースプーン3匙ほどです。

暫くは何事もなく一人遊びしていたのですが1時間くらいして私の姿を見て近寄ってくると同時にものすごくグズるように。
時間的にも眠くなってきたのかな?なんて思って授乳しようとしてもくわえようとせず。
でもどんどんグズりが酷くなってよくよく見ると首に発疹を見つけました。



蕁麻疹です(´_`。)
なので急いで小児科へ連れていきました。
到着した頃にはグズりは一段落していましたが、今度は発疹が首以外にほっぺと膝裏にあらわれていました。
先生に発疹が出てくるまでの経過を説明して塗り薬と飲み薬を処方してもらいました。
ここまで1時間くらいでしたが薬を院外処方してもらったときには発疹はほぼ引いて本人もある程度動けるようになっていました。



しかし、怖かった~(ノ◇≦。)

クズってる時はだっこも儘ならないくらいだったので……汗





そして、帰ってきてからは元気は元気でもやっぱり身体に負担がかかっていたのかすぐに寝てしまいました。


そして起きたときにはほっぺに発赤は認めるもののものすごく元気で普段自分で遊んでるよりも独り言が多かったし、動きも機敏でした。
ものすごくテンションが高くてソファーによじ登ろうとする姿もありました(笑)





帰ってからは特に問題なく元気に過ごせてるのでひと安心です。





先生からは1ヶ月期間を空けてまた食べさせるように言われました。
そのときは卵白を、ダイレクトに与えるんじゃなくて何かに混ぜるようにと言われました。


来月また頑張ろうね~ヾ(・◇・)ノ









☆今日の離乳食

朝御飯
・食パン
・卵白

食パンには粉ミルクを浸して、卵白はとろみをつけて食べやすくしました。
このとき娘は卵白を特に嫌がることもなく食べていました。


昼御飯
・野菜お握り
・豆腐のおやき
・カボチャの煮物

午前中に蕁麻疹が出たので胃腸に負担がかからないように量は少な目にしておきました。
本人はいつもと変わらずもりもり食べてました(・∀・)


夜ご飯
・おかかお握り、鮭お握り
・サツマイモの煮物

今日みたいなことがあるとなに食べさせていいのか不安になりますねあせる
とりあえず今日は一日消化の良さそうなものを食べさせておきました。










カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆