母子同室 | わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

わたわたオレンジ ~子供を育てるのって~

Kis-My-Ft2の横尾渉さんが大好きだったうこのブログです。
今はお茶の間ど平穏に応援しています
現在は三人の娘を育てしつつ子供のことや日常のことをつらつら書いていけたらなぁ~と思ってます。

こんにちは晴れ





出産から3日経ちましたが今のところまだ気を張っているせいか元気ですビックリマーク





そして昨日から母子同室が始まりました。
昨日は朝から同室指導が行われ、おむつの替え方、母乳のあげかた、調乳の仕方、私と赤ちゃんの1日の流れなんかを説明してもらいました。



今まで母親教室とかに参加してきてやり方なんかは教わってきましたけど、やっぱり見るのと実際にやるのとでは全く勝手が違って悪戦苦闘していますあせる
慣れていないのでまごまごしている間に本格的に泣き出してしまう我が子…σ(´・д・`)
フエフエ愚図っている間はいいんですが、全力で泣かれ始めると急がなきゃって気分になってかなり焦りますねあせる
でも、今のところ一度寝てしまうと3時間は続けて寝てくれるので休憩はちょくちょく出来ています。
これからはどうなるのかなはてなマーク








あと、昨日は夫の両親とお義姉さん夫婦がお見舞いに来てくれました。
ただ、丁度来ていただいた時がおむつ交換と授乳でてんやわんやなタイミングでバタバタしてて申し訳なかったデス叫び
でも、お見舞いでお部屋にいる間はぱっちり眼を開けてて、泣くことなくご機嫌だったので良かったデス~(*´ω`*)









さて、ここで私が楽しみにしていた入院中の食事デスラブラブ



出産した日の夕御飯








1日目の朝ごはん




完全な和食音譜



お昼ごはん




何となくフレンチっぽい感じかな?



おやつ




何かこのベリーのソースかおしゃれ合格



夕ごはん




こどもの日と言うことでちらし寿司と柏餅~うお座








さて、聴力検査に出掛けた我が子がまだ帰ってくる気配がないのでもう少しお休みしてきますチョキ









カミングセンキュー( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆