4月は、ゴールデンウィーク中も、月曜日はお休み、火曜、水曜は焼菓子の製造販売、木曜日〜日曜日が、パンの製造販売です。
5月5日の週から、月曜、火曜を、お休みさせて頂くかたちに変更させて頂こうと思っております。、水曜日は焼菓子の製造販売、木曜日が、焼菓子、食パン、バゲットの販売で、菓子パン、惣菜パンの販売を無しにしようと思っております。
木曜日の、食パンの販売は、13:00以降になりますので、午前中までに、ご予約いただけると、助かります。
できれば、前日までに、ご予約お願いします。
4月は、ゴールデンウィーク中も、月曜日はお休み、火曜、水曜は焼菓子の製造販売、木曜日〜日曜日が、パンの製造販売です。
5月5日の週から、月曜、火曜を、お休みさせて頂くかたちに変更させて頂こうと思っております。、水曜日は焼菓子の製造販売、木曜日が、焼菓子、食パン、バゲットの販売で、菓子パン、惣菜パンの販売を無しにしようと思っております。
木曜日の、食パンの販売は、13:00以降になりますので、午前中までに、ご予約いただけると、助かります。
できれば、前日までに、ご予約お願いします。
台風10号の影響は今のところは、ほとんどなく、Grimmは通常通りの営業をしております。
「お休みしてるかな〜って思いながら来ました」っと、勇敢なチャレンジャーのお客様が、チラホラ
昨日のうちに、買い込んでらっしゃるかと思うのですが、良かったらご来店下さいませませ!
完全指定席の阪急電車
いつ、乗りにいこう⁈乗ってみたくて、ソワソワしている嫁子なのでした。
Xじゃなくて?って感じですが、Instagram始めてみました。
https://www.instagram.com/boulangerie_grimm?igsh=MXZkZHQ2eXRjd25h
リンクをコピーってやつをやったのですが、クリップボードに保存しましたってでるのですが、クリップボードがどこなのか解らない。
なのでスクショ撮りました(笑)
フォローお願いします。っが、まだ、1つも投稿出来てません。
何故なら、投稿の仕方が解らない〜(へるぷみー)
10月1日から、パン&スイーツのデジタルスタンプラリーっと言うものが始まります。
それに、Grimmも参加するのですが、参加店舗の紹介などの販促物なるものが、あがってきたのですが、Grimm以外の参加店舗のほとんどが、SNSのQRが載っているんです。
あら?これはおくれをとっているわ!っと実感した嫁子は、Instagramをダウンロードしてみました。
オリンピック選手ですら、誹謗中傷されてるっと、聞いたもので、嫁子、打たれ弱いので、XではなくInstagramにしてみました。
投稿出来るように、色々調べて頑張ります!
フォローして、気長にお待ちください。
暑いのは超〜苦手です。嫁子です。
8月12日(祝)〜8月16日(金)まで、Grimm、お休みさせて頂きます
今年の夏は暑すぎて、店主は、パンやケーキを作る仕事を35年以上やっているのですが、この3週間程は、作業場の温度が高すぎて、パン生地の醗酵のタイミングがうまくいかず、かなりの、失敗作を作り出しておりました。(笑)
店主:「こんなん初めてや〜」って、言うてましたが、言い訳してる暇あったら、とっとと作り直せ!っと、喝をいれておきました。
店主の失敗は暴露しておいて、ここらで、嫁子のバッチリ作品を披露させて頂きます(笑)
夏は、お店の営業に影響が出ないように、仕事以外は、超省エネモードで活動している嫁子なので、毎年、夏の行動範囲は、家、店、関西スーパー、時々銀行っと言う感じなのですが、今年の嫁子は、覚醒しております。
こんなに暑い夏なのに、動けている事に、自分でもビックリです。
ゴールデンウィーク後半戦が始まりました。
忙しいんだか、暇なんだかよく解らない感じのGrimmです。
Grimmの、レジ横には、今、LEGOのフィギュアのデッカいのが居ます
この子を、作りながら、こどもの日用に、この子に鎧兜着用させようっと思い、兜のプラモデルを発見したので、サンドイッチマンさんが好きな嫁子は、伊達政宗公の兜のプラモデルにしようと考えていたのですが、伊達政宗公の兜の三日月が、なかなか横に出ていて、嫁子が通る度にあたって、兜を落として壊してしまいそうだったので、真田幸村公の兜の、プラモデルにしました。
っが、キャラデコで忙しく、プラモデルを作る時間がなかった嫁子は、こどもの日5日前になって、やっと、プラモデル作りに取りかかりました。
いざ、箱を開けて説明書を見ると、1項目から、ニッパーを使い、パーツを切り離し、①のパーツを接着剤でつけるっと書いてあるではありませんか。
普段、LEGOしか作っていない嫁子は、パーツを切り離すとか、接着剤でひっつけるっというのを、した事がありません。
プラモデル作りには、接着剤とニッパーは必須アイテムなの?っとなった嫁子、説明書を読み進めた結果、プラモデル作りはやめました。
だからと言って、鎧兜を諦めた訳ではありません。
色々探していたら、兜のペーパークラフトを発見!!
CANONのサイトで、理想の兜のペーパークラフトを見つけました。
こうなると、嫁子のやる気スイッチが入るので、ここからの進行は速いです。
ペーパークラフト作りましたよ〜!
見てください!嫁子の力作!
こどもの日が終わっても、しばらく飾っとこう!
明日から、いよいよゴールデンウィークが始まります
Grimmは、店主も嫁子も、祝日っという観点が無いので、月曜日は、お休みさせて頂き、火曜日、水曜日は焼き菓子の製造販売のみで、パンの販売はありません。
パンは木、金、土、日曜の4日間の販売になります。
そして、話は、ゴロッと変わりますが、4月12日から、市立伊丹ミュージアムにて、開催されたされているjunaida展に、嫁子早速行ってきました。
Grimmの店内には、以前からjunaidaさんの絵本や絵葉書が飾ってあるのですが、嫁子、junaidaさんの絵が大好きなんです。
もう、12日は、早く観に行きたくて、四六時中ソワソワしていたのですが、嫁子のソワソワは、店主には全く伝わらず、閉館時間までに、あがらせてはもらえず、13日は、美術館にこれから行くんですっというお客様がけっこういらっしゃったので、そのお客様と話す度に、「早く行きたくて、ソワソワしてます」っと、店主に聞こえるようにアピールを繰り返しました。
その甲斐もあり、13日に行く事ができました。
もう、毎週行きたいです。
あそこで、寝泊まりしたいです。
Grimmも、ポスター貼りたいです。フライヤーは貼ってますが。
毎週行こう。明日も行こう。美術館の周り、ウロウロしよう。怪しまれるかな。
皆さんも、Grimmにお越しの際は、junaida展にも、足をのばしてください。
嫁子の作品も載せておきます
4月6日(土)TREE WALKERSさんのイベントで、Grimmのパンを販売して頂くことになりました。
Grimmは、店主と嫁子二人しかいないので、当日は、お店も通常営業していますので、イベントでのパンの販売は、TREE WALKERSさんがしてくださいます。
至れり尽くせりで、ありがとうございます
この、イベント用の新作パンも出る予定です。稲名野神社での販売になります。
詳しくは、TREE WALKERSさんのオフィシャルサイトを見てみてください。
竹原ピストルさんの無料ライブもあります。
楽しみすぎる〜!
最近描いたキャラデコです
皆様、ご注文はお早めにお願いします