朝日新聞に、

 

【人口あたりのラーメン店の数が多い地域ほど、脳卒中による死亡率が高いとする調査結果を、自治医科大のグループがまとめ、英国の栄養学雑誌で発表した】

 

とあります。

 

その為、「ラーメンのスープ残して下さい」と苦渋の訴えをしている短命県のラーメン人気店もあるそうです。

 

塩分取り過ぎが脳卒中の原因のひとつのしてあげられていますから、なるほどと思わずにいられません。

 

近年、飼い犬の寿命が、大幅に伸びています。

 

原因として言われているのが、ペットフードの普及です。

 

ずっと以前は、ご飯に残り物の味噌汁を掛けたものをエサとしていたのが多かったのですが、最近はペットフードを与えています。

 

含有塩分が、格段に違います。

 

案分摂取の減少が、犬の寿命を延ばしているのです。

 

日本人の寿命が延びた一因として、同じ事が言えるでしょう。

 

醤油、漬物、梅干し、味噌汁等、毎日食べていた時代よりも確実に長生きする時代になっていますね。

 

減塩は、寿命を延ばすと言うことです。

 

幸せと感じるときは、

 

・人に愛されたとき

 

・人に褒められたとき

 

・人の役に立ったとき

 

・人から必要とされたとき

 

愛してあげてください。

 

褒めてあげてください。

 

役に立った、あなたが必要と言ってあげてください。

 

 

 

 

「桃栗三年柿八年柚子のあほうは十八年」と言うくらいで、なかなか実を付けないのが柚子です。

 

20数年前に、今は亡き母が育てた、実生の柚子が、今年も黄色く実を付けています。

 

柚子の木には、バラのトゲよりも大きなトゲがあり、血を流しながらの収穫でした。

 

初夏の柚子は、ライムのような深い緑色をしています。

 

「青柚子」と呼ばれ、爽やかな風味が特徴です。

 

主に、「柚子胡椒」の材料に用いられます。

 

ところで、九州地方が名産の「柚子胡椒」ですが、柚子と唐辛子と塩で作られている「柚子胡椒」には、胡椒が入っていません。

 

では、何故「柚子胡椒」というのでしょうか。

 

実は、九州地方では、唐辛子のことを胡椒と言うからなんだそうですよ。

 

 

首相の「桜を見る会ツアー」問題が、「沢尻エリカ合成麻薬所持容疑で逮捕」で、影が薄くなりました。

 

絶妙のタイミングでの逮捕でした。

 

誰だって、裏が有りそうだと思ってしまいますよね。

 

 

この世のものは全て、当てにならないものである。

 

だから、それにとらわれることはない。

 

当てにしたのに当てにならなかったときに、悩み苦しむものである。