
新茶の季節です!
今年も、いつもお世話になっております
湧水町 野本ちゃんとこの新茶が届きました。
今年は、【さえみどり】と【ゆたかみどり】の
2種類の茶葉。
芋焼酎の原料である芋の種類でしたら
ある程度知っていますが、茶葉の品種のことって
意外と知らなかったので、今年は品種違いの味わいや香りをいっそう楽しませていただいております。
野本ちゃんとは、和総立ち上げの時にオープニングスタッフとして、最も助けていただいたご縁から今もこうして良きお付き合いさせていただいている ありがたい存在。

【ゆたかみどり】の新茶
『朝の目覚め新茶』
⬅️ネーミングいいっすね😏
朝目覚めの悪い私にはピッタリなお茶(笑)
爽やかな香りと旨味の中にも、茶葉本来の
渋みも楽しめる茶葉です。
「朝、シャキッとしたい方にオススメ」
…俺や(笑)

『上級煎茶』
としてオススメしてるのが
【さえみどり】の新茶。
特徴としては、上品な香りと旨味が豊か
渋みが穏やかな茶葉で、色の鮮やかな新茶
数ある焼酎をいろいろとご提案させていただいております和総ですが、野本師匠に美味しくお茶を淹れる方法も教わっておりますので、お酒の〆に
またはお酒飲まれない方も鹿児島を堪能していただけるように、私めが心込めてお茶をおつぎさせていただいております。
1煎目より、2煎目の方が美味しいんですよ~
なんて、自分好みを勝手に語りながらですが、
せっかくの鹿児島の旬を楽しんでいただけるように😊
こちらのお茶の野本園さんの新茶2種類
【和総やオンラインショップ】でも
お買い求めいただけますので、県外の皆様ぜひ
鹿児島の伝統産業でもある 焼酎とお茶を
この機会にぜひ味わい楽しんでみてくださいね。