相手の猛攻に対応しきれず、無念の敗北 | 早スポオフィシャルブログ

早スポオフィシャルブログ

早稲田大学でスポーツ新聞を製作する「早稲田スポーツ新聞会」、通称早スポの公式ブログです。創刊から64年を迎え、600号も発行。ブログでは取材の裏話、新聞制作の秘話、現役大学生記者の苦悩を掲載‥これを読めば早スポ通になれる!

関東学生リーグ 5月19日 慶應義塾大学協生館プール

 

 初戦を白星でスタートさせた関東学生リーグ戦(リーグ戦)、第2戦は、筑波大と対戦した。第1ピリオド(P)ではカウンター合戦となり、3-4と互角の戦いを見せた。しかしその後は、シュートを打つも相手GKに阻まれる展開が続き、得点が伸び悩む。後半、相手のペースに呑まれ、9-13で敗北を喫した。

 

 筑波大のセンターボールで試合が始まると、一気に攻められ緊張が走る。しかし、カウンター攻撃をきっかけに開始40秒で曳地孝太郎(スポ4=埼玉・秀明英光)が先制し、良い立ち上がりをみせる。古谷典也(スポ2=東京・明大中野)による攻撃が続くもカウンターを取られ2連続失点。一進後退の攻防が続く中、再び曳地がミドルシュートを決め、勢い付けるが、筑波大も、もちろん引かず、速さのあるシュートを打ち込んでいく。しかし、6分斎藤昴泰(スポ1=神奈川・神奈川工)からのパスをゴール前の中村大智主将(スポ4=埼玉・秀明英光)が受け、水面を滑らせる華麗なシュートで会場を沸かせた。

シュートを打つ中村

 

 3−4とリードを許しながら第2Pへ。開始30秒で中村がゴール前で退水(※)を誘い、着実にペナルティーシュートを成功させる。しかし、筑波大のGKの鉄壁を破ることができない。5分半、小林稜典(スポ1=岐阜・大垣東)から回ったパスを斎藤が決め切り、5−8で前半を終える。点差を縮めたい第3P。筑波大のカウンターオフェンスが続く中、後半投入されたGK加納凪人(スポ3=三重・四日市中央工) が懸命にゴールを守り、古谷の鋭いミドルシュートも決まる。しかし、ペナルティーシュートをきっかけに筑波大の攻撃陣の勢いは止まらず、3連続得点を許した。

ディフェンスを交わす斎藤

 

 逆転の望みをかけた最終P。小林のシュートがGKに一度止められるも、こぼれ球をもう一度手にして、難しい角度から再びゴールに差し込む。両者カウンターからの攻撃が織りなされていく中、外周のパス回しから、最後は中村が鮮やかなバックシュートを決め、最後まで食らいつく。しかしながら点差を縮めることができずに9−13で試合を終えた。

 

味方にパスを送る古谷

 

※重大なファウルを犯した選手は、20秒間ディフェンスに参加できない。

         

                 (記事・写真 指出華歩)

 

 

結果

早稲田9―13筑波大

 第1P3−4

 第2P2−4

 第3P1−3

 第4P3−2

得点者

中村3、曳地2、斎藤2、古谷、小林

 

コメント

杉山哲也監督(平18人卒=埼玉・伊奈学園総合)

――今日の試合を振り返っていかがでしたか

 前半、第2Pまでは、いい試合展開で、向こうのやりたいことをこちらも防げていましたし、こちらのやりたい展開で、試合を進められていたので、前半に関しては、可もなく不可もなく、お互い、いい試合ができていたと思います。筑波大学は、早稲田大学よりは、少し強いチームなので、点差を離して勝つことは難しくて、元々接戦になって勝てるか、もしくは、負けてしまうかという相手だったので、折り返しまでは、予定通りの展開でした。後半で、点差が開いてしまった理由としては、体力面、具体的には、泳力の面で元々の差があって、それが出てきてしまったことが負けてしまった要因だと思います。

――課題点は

 泳力の面ですが、リーグ戦中に泳力を高めることは難しくて、泳力で相手に劣っている場合、その中での戦い方を考えていくことが課題かなと思います。

――次戦への意気込みをお願いします

日体大学は、不動の王者で、去年もコールド負けをしている相手なので、今年は、勝ちに行くには、正直しんどい相手なので自分達がいかに失点を減らして、ミスを減らして、少ないチャンスをしっかり点に繋げるといった工夫をしていきたいと思います。

 

 

斎藤昴泰(スポ1=神奈川・神奈川工)

――今日の試合を振り返っていかがですか

 立ち上がりが本当に良くて、いいペースで試合を進めることができたのですが、後半、相手のペースが変わらないのに対して、僕たちのペースは、落ちてしまって、実力差を感じました。

――個人としての収穫と課題点

 先輩が多くて、自分より実力が上だと思っていたのですが、通用するところは、通用するかなと思って、自分の武器をしっかりと磨いて、もっと先輩に食らいついていけるような選手になりたいと思います。

――先輩方とのコミュニケーション面は

 水球部自体先輩がものすごくいい方々ばかりで、たくさんコミュニケーションをとってくださるので、そこに対して、自分からもアクションを起こせるようになりたいなと思っています。

――日体大戦への意気込みをお願いします

 日体大は本当に強いので、自分の持っているものを全て出し切って、頑張りたいなと思っています。