【連載】早慶レガッタ直前特集「俺がやる」第5回 青木洋樹×川上拓海×岡山凜之 | 早スポオフィシャルブログ

早スポオフィシャルブログ

早稲田大学でスポーツ新聞を製作する「早稲田スポーツ新聞会」、通称早スポの公式ブログです。創刊から64年を迎え、600号も発行。ブログでは取材の裏話、新聞制作の秘話、現役大学生記者の苦悩を掲載‥これを読めば早スポ通になれる!

第5回は、対校エイトに出場する青木洋樹(スポ4=東京・成立学園) 川上拓海(スポ2=愛媛・今治北) 岡山凜之(スポ3=愛媛・松山東)にインタビュー。世代別の日本代表選出経験もある実力者の3人に、早慶戦について伺った。
※このインタビューは3月24日に行われたものです。

 

「必死にあがいた1年だった」(川上)

 

質問に答える川上(写真左)と見つめる青木(写真中央)

ーー自己紹介をお願いします
岡山 松山東高校出身、スポーツ科学部新3年の岡山凜之と申します。早慶戦対校エイトのストロークを務めさせていただいております。よろしくお願いします。
青木 私立成立学園高校出身、スポーツ科学部4年の青木洋樹です。対校エイトの4番に乗っています。よろしくお願いします。
川上 愛媛県立今治北高校出身、スポーツ科学部新2年の川上拓海です。対校エイトの5番に乗っています。よろしくお願いします。

ーー漕艇を始めたきっかけは
岡山 僕は釣りが好きで、よく釣りをしていた湖があるのですが、そこでボート部の活動を知り、ボートやってみたいなと思っていました。僕の中学校の先輩がたまたま松山東高校のボート部に行っていたので話を聞いてみたら、高校から始めても全国を狙えるよと言われて。僕は結構体格も大きい方だったので、やってみればと勧めていただいて、ボート部に入ることを決めて松山東高校を受験しました。
青木 自分は元々、東京都のトップアスリート発掘・育成事業というところで野球をやっていたのですが、ボートはもっと適性があるということで、始めました。
川上 僕は高校に入った時の副担任の先生がボート部の顧問で、入る部活を悩んでいると相談した時に、体格がいいからボート部に入れと言われて、流れで体験入部に行ったらそのまま入っちゃったという感じです。

ーーお互いの印象はいかがですか
岡山 青木さんは、僕がボートを始めた時から、U19日本代表など第一線で活躍されていたので知っていました。大学に入ったら一緒に練習できるということでどんな感じなんだろうと思っていたのですが、かなりストイックで、漕ぎ込んでいる姿を特に昨年や今年は結構見ていて、しっかり結果で示してもいるので、尊敬できる先輩です。
青木 意外と何も考えてなさそうで、考えながら漕いでるなというのが(川上の)ボートの印象で、あとは入ってきた時に歯並びが気になって(笑)、直したらもっとイケメンになれると言って。
川上 矯正を勧められました(笑)
青木 だいぶマシになった(笑)
川上 岡山さんとは愛媛同士で、愛媛県は結構同じコースで練習しているのですが、その時にすごくでかい人いるなと思って。それから、愛媛県での合宿や、そういった集まりでだんだん関わるようになってきて、仲良くさせていただいているという感じですね。僕としては目指す場所ができたというか。この人と一緒にレースで戦えるレベルまで行くという目標ができました。早稲田に入る時も、このお二人と同じレベルで練習したいと思って入ったので、追いかけて来たような感じです。私生活の面では、先輩ですが本当にどうしようもないというか。結構とんでもないことをしでかす時もありますが、ボートに関しては本当にストイックにやっているので、私生活以外は尊敬してます(笑)

ーー昨年の1年間を振り返って
岡山 個人として、僕が一番目指してやっていたのは7月にブルガリアで開催されたU23世界選手権でした。ダブルスカルで、日大の一つ上の先輩と乗って、結果は14位でした。上位12クルー以上が出場できるBファイナル以上には行きたいと話をしてやってきていたのですが、僕のテクニック面で至らぬところが多くて、敗者復活戦でセミファイナルに行けず悔しい思いをしたというところがあって。すごく悔しい1年でした。大学として見ると、インカレは舵手なしフォアで準優勝、全日本新人(ローイング選手権)はエイトで優勝することができたので、早稲田として考えたら自分も少しは貢献できたのかなと思います。
青木 自分は忘れたい過去が多いというか。まず早慶戦で負けたのが悔しいところであって、その後も色々あって気持ちが切れた年でした。
川上 僕は大学の1年目ということで、初めてのことがいっぱいあった年でした。入ってすぐ、全日本選手権に対校エイトでお二人と一緒に乗ったりして、難しいなと。大学は高校と全然違うなと思いながら、必死にあがいた1年だったなという感じです。1年があっという間に過ぎていきました。成績としては、インカレは男子ダブルで3位で、一応表彰台には登って、全日本新人は対校エイトで優勝したという結果はありますが、まだまだ結果を求めていけるのかなと思えるような1年でした。

 

「負けたくないというところだけ」(岡山)

 

笑顔で質問に答える川上、青木、岡山

ーー早慶レガッタへの思いは
岡山 負けたくないというところだけですね。
青木 負けたくない。勝ったら嬉しいですけど、負けたらお葬式ムードになるので、負けちゃいけないなという思いです。
川上 僕も負けたくない。昨年サポートメンバーとして外から見ていた立場から、今年は実際に出る立場で、緊張もありますし、隅田川という、普段のコースとは違ういろんな要素があるところなので、万全の準備をして勝ちにいきたいなと思います。

ーー早慶戦で注目度も高いが、観客の存在について
岡山 僕も昨年サポートをしていて、ゴールの近辺で見ていたのですが、両校共にかなりの数の観客が歓声を送っていて、動画で見るのとは全然違う雰囲気がありました。こんなに盛り上がるんだっていうのを肌で感じましたね。
青木 ゴール付近もそうですが、その途中にも応援団がいたりして、すごく応援されているなと。観客の力が自分たちの力になるレースだと思っています。
川上 出たことがないので分からないです。

ーー今年の対校エイトのクルーの強みは
岡山 フィジカルに関しては過去最高レベルなんじゃないかというところはあります。また8人中4人は日本代表経験者なので、そこが軸となって全員がカチッと噛み合っていけばかなりいい仕上がりになるのではないかなと思います。
青木 昨年経験していない人が乗っていたりするのが新鮮味はありますね。どこまでチャレンジできるかなという感じです。
川上 若い力が多いです。最上級生が少ないクルーになっていて、フレッシュな力で艇をモリモリ動かせるところがこのクルーの強みだと思います。

ーー自身の強みは
岡山 僕はストロークという、漕ぐ人の中で一番前のポジションを務めているのですが、僕の体格を生かした、ダイナミックで大きな漕ぎでクルー全員の長さをしっかり出していくところと、フィジカルですね。フィジカル面の強さと長さが僕個人としての強みかなと思います。
青木 今年は背負うものがないので、客観的に見ながら、アドバイスだったりできるのかなと思います。
川上 僕はパワーはあると思うので、クルーがしんどくなった時に後ろからバックアップできるような漕ぎが自分の強みだと思います。

ーーここまでの仕上がりと残りの期間で詰めたい部分は
岡山 100点中70点くらいかなと思います。山あり谷ありという感じで、でも着実に登っていっているなという感覚はあります。
青木 まだあまり荒れたところで漕げないというのもあるので、隅田川で漕いだ時どうなるかというのは不安ではあります。ただ、練習ごとに課題を絞って取り組めているので、それが最後に形に出ればなと思います。
川上 僕も岡山さんと同じ感じで、調子が良い日もあるし、悪い日もあると思いますが、その中でも、だんだんとクルーの雰囲気や技術、スピードがステップアップしているのかなという実感はあります。そのピークを早慶戦当日に当てにいければ自ずといい結果が出てくるのではないかと思います。


ーー早慶戦への意気込み
岡山 僕はストロークというポジションで、淡々とリズムを刻んで、後半みんながしんどくなったところで自分のフィジカルを生かし、最後しんどい時に僕が一番上で中心となってもう一度艇を進める、という自分の役割を全うして、慶應に勝ちたいと思います。
青木 僕は今まで3回対校エイトに乗ってきて、1勝2敗なので、今年こそは勝ちたいです。負け越しは流石に嫌なので。
川上 初めての年なので、嫌な記憶とか思い出もないので、勝って早慶戦を良い記憶にして、今シーズンのいいスタートダッシュが切れたらいいなと思います。


ーーありがとうございました!
(取材、写真 小島大典、西本和宏 編集 長屋咲希)

 


青木洋樹(あおき・ひろき)(※写真中央)東京・成立学園高校出身。スポーツ科学部4年。
川上拓海(かわかみ・たくみ)(※写真左)愛媛・今治北高校出身。スポーツ科学部2年。
岡山凛之(おかやま・りんし)(※写真右)愛媛・松山東高校出身。スポーツ科学部3年。