浦添キャンプリポート~練習取材編~ | 早スポオフィシャルブログ

早スポオフィシャルブログ

早稲田大学でスポーツ新聞を製作する「早稲田スポーツ新聞会」、通称早スポの公式ブログです。創刊から64年を迎え、600号も発行。ブログでは取材の裏話、新聞制作の秘話、現役大学生記者の苦悩を掲載‥これを読めば早スポ通になれる!

 

練習取材 3月9日 沖縄・ANA BALL PARK浦添

 

 昨年に続き浦添を拠点にキャンプを行った早大野球部。ANA BALL PARK浦添で行われた練習の様子をお届けする。
 
 練習開始は午前9時。各自がストレッチを行った後、全体アップでダッシュなどを行った。その後投手陣と野手陣に分かれ、投手陣はゴムチューブやトレーニング用のボールを使ってストレッチを開始。一方、野手陣はキャッチボール後にシートノックを行う。印出太一主将(スポ4=愛知・中京大中京)を中心に、他の選手のプレーに対する「ナイスプレー!」の声かけが飛び交った。続いて行われたのはケースノック。投手陣も一部合流し、0アウト2塁など状況を設定し、起こりうるプレーを野手が共有しながら守備練習を行った。

 

アップをする印出主将

ノックを受ける髙橋海翔(スポ1=山梨学院)


 ブルペンでは依田塁(文3=埼玉・早大本庄)、清水将仁(教4=東京・早実)が投球練習を行う。清水はクイックモーションにかかる時間を確認しながら投げ込んでいた。その後投手陣が行ったのは瞬発力を鍛えるトレーニング。伊藤樹(スポ3=宮城・仙台育英)、越井颯一郎(スポ2=千葉・木更津総合)らが立ち幅跳びを行い、それぞれの跳躍力を競い合う。この練習で印象的だったのは鹿田泰生(商4=東京・早実)の立ち回りだ。練習の補助として計測係を積極的に担当し、和やかさの中にも競争のある雰囲気を演出していた。

 

ブルペンで投球をする依田

 

立ち幅跳びをする伊藤樹

 グラウンドでは走塁練習が終わると、午前中最後の練習としてバントと内野手によるサインプレーの練習が始まる。マウンドに梶田笙(スポ3=大阪・早稲田摂陵)、安田虎汰郎(スポ1=東京・日大三)が上がり、けん制のサインやタイミングを確認した。また、宮城誇南(スポ2=埼玉・浦和学院)らが打席に入り、実戦形式で送りバントの練習を行った。小宮山悟監督(平2教卒=千葉・芝浦工大柏)からは実戦で確実に決められるようにと指導の声が飛んだ。

 

 午後はグラウンドと室内練習場に分かれての練習となった。グラウンドでは打撃練習と守備練習を並行して行う。昼休憩の間に始まり交代しながら行われていた打撃練習では、ティー打撃、マシン打撃、バッティングピッチャー付きの打撃で選手たちはそれぞれ打ち込んでいた。小宮山監督自らがバッティングピッチャーを務め、ハツラツとした元気な指導の声が飛んだ。

 


バッティングピッチャーを務める小宮山監督

 

ティーバッティングをする岡西佑弥(スポ2=智辯和歌山)


 内野では小澤周平(スポ3=群馬・高崎健康福祉大高崎)、西口純生(人4=東京・早実)など数人が特守を行う。小宮山監督じきじきのノックを受け守備の強化に励んだ。投手陣は翌日に試合を控えていたため、ブルペンでもメディシンボールや三段跳びなど軽めのトレーニングをするに留まった。練習の終盤には、ダイヤモンドの外で吉納翼副将(スポ4=愛知・東邦)がロングティー打撃を行い、快音を響かせていた。この日の練習は川内脩平学生コーチ(スポ4=東京・八王子)による内野ノックで締めとなった。

特守を受ける西口

 

ロングティー打撃をする吉納副将と北嶋晴輝マネジャー(スポ3=早稲田佐賀)

 

特守を受ける山縣秀(商4=早大学院)

 

(記事 西本和宏、田島凜星 写真 近藤翔太、西本和宏、林田怜空)

 

※学年は令和6年度(新年度)のものです。