野村世界半導体とアライアンス・バーンスタイン米国成長Dコースを120万円ずつ買いました | Go!Pien 進め!ぴえん君~早稲田大学政経学部卒の統合失調症精神障害者~

Go!Pien 進め!ぴえん君~早稲田大学政経学部卒の統合失調症精神障害者~

I am Pienkun, a schizophrenic mentally challenged blogger with a degree in Political Science and Economics from Waseda University. 
株の取引とか日々の業務とか
お金欲しい(¥…¥)オカネ~

こんにちは

株のリバランスです

持っていた

 

コカコーラ

ペトロブラス

ジョンソンエンドジョンソン

AT&T

マクドナルド

ベライゾン

ゴールドマン・サックス

 

を全部成り行きで売って野村世界半導体とアライアンス・バーンスタイン米国成長Dコースを共に120万円ずつ買いました

おわかりのように世界は半導体を中心に回っています

最近買った野村證券の投資信託の成績が良いので気を良くした俺はもっと資金を投入したいなあとずっと思っていました

元々配当を目当てで買っていたんですが、あまりにも毎日半導体の調子が良いので時代の波に乗ってダンスしようと思い持っている株をもう一度考えて、半導体に突っ込むことにしました

共に120万円なので合計240万円必要になるんですが、上記で述べた7個の株は全部30万円ずつ持っていて全部含み益が出ていたので利確になります

久々のまとまった利確ですね

利確は気持ちがいいですね

30万円×7銘柄で210万円の資金が準備できて、240万円支払ったので結局俺は30万円を支払っただけになります

本当なら資金を全額突っ込みたいんですが、なにせ高値掴みの順張りなもので暴落を恐れています

正直買うのが怖いです

まあ、アライアンス・バーンスタイン米国成長株Dコース(AB-Dコース)は株価が高いと分配金が出るらしく、それが楽しみです

もっともっと半導体が欲しいです

あと300万円ぐらい半導体に突っ込んでも良いかな

でもそんなことしたら株価が気になって寝れなくなっちゃいますね

今年は勝負の1年だと思っています

自分の中で人生を決める大事な一年

今まで野村世界半導体を30万円持っていたんですが、成績が良くてどんどんお金が増えていきます

経済学部卒的に言うとこれは半導体によるAIの技術革新ですね

産業革命と一緒だと思っています

この先あと10年は大丈夫だと思います

甘い見積もりだって言われるのかな

今年の俺の年初の日経平均の予想は24000円まで下がるでした

実際はと言うと真逆で上がっていきました

なんと今日経平均は40000円を超えました

半導体にあと300万円ぐらい突っ込もうかな

でも2、3年前のEVブームの時と似ているそうです

このブームは必ず終わると思っています

今は半導体に150万円突っ込みましたが野村未来トレンド投資信託(先見の明)にも30万円入れています

この投資信託は面白くて、取扱いするテーマが変わるそうです

今半導体が来ていますが、今後50年後半導体が永久に続くかって言われるとわかりませんよね

この野村未来トレンド投資信託(先見の明)なら、変動的に取り扱うテーマを自由に買えてくれるからこちらとしてはお金を預けるだけで何もしなくて良いです

お金を増やしたかったらやっぱりお金のプロである野村證券に頼るに限りますね

アプリも野村のホームトレードサイトもどちらも使いやすくて満足しています

野村世界半導体、もっと買おうかなあ

でも、サイバーエージェントで90万円損したことがあるからあまり大きな金額を突っ込めないですね

怖いです

150万円が俺の限界かなあ

合わせて300万円

他の投資信託と株の合計で400万円ぐらいが種銭です

この約500万円と生活のための万が一の時の資金300万円でやりくりしています

今まで30万円だったところに120万円増やして150万円まで増やしたのが人生最大の大きなポイントです

米国株の半導体、上がれー!!!!