引退ブログ 30期るな | 早稲田大学チアリーダーズFALCONS

早稲田大学チアリーダーズFALCONS

早稲田大学チアリーダーズFALCONS(ファルコンズ)です!
私たちは競技チアリーディングサークルで、大会をメインに活動しています
少しでも興味がある方は、ぜひご覧下さい❤️

引退ブログ るな

 

こんにちは!30期スポットのるなです🫶

ほぼ毎日一緒に時間を過ごしてきて、家族のような30期の三人から引退ブログを引き継ぎます。

 

先日、人生最後になるであろうFALCONSのメンバーとしての早稲田祭での舞台を終えました。三年生になって自分が出来る事が去年よりも増えた事もあり、とにかく非常に楽しくあっという間に終わってしまいました。最終日の単独公演でノーミスが出た時は、あまり感情の起伏が少ない私でもうるっとくる程感極まりました。FALCONSに関わって下さった他の団体の方々、運営スタッフの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。

 

▲早稲田祭 2023

 

早稲田大学に9月入学した私は、特に大学生活で打ち込みたい事もなく毎日同じような日々を送っていました。

「こんなんじゃ一回きりの大学生活なのに勿体無い」と半年後の5月頃にやっと気付き、インスタグラムの二次募集に関する投稿を見つけ、締切も近かった事から直ぐに練習を見学したい旨を連絡しました。

 

練習を見学しに行った私は、完全にFALCONSに一目惚れしました。先輩方が練習中で忙しいのにも関わらず、沢山話しかけに来てくださりこんな素敵なコミュニティに是非所属したいと思いました。また、初めて間近で見るスタンツやタンブリングの格好良さにも圧倒されました。私は、その日に勢いで「やってみよう!」と入部をする事を決意しました。

 

しかし、入部後は楽しい事ばかりではありませんでした。むしろ辛い事の方が多かったかもしれません。入部当初は、新体操・チア未経験なのにも関わらず二次募集で基礎練にも遅れをとった事で、周りとのスキルの差を非常に大きく感じていました。運動神経も良いわけでもないので、壁倒立や側転すらまともに出来ないような状態でした。又、インターナショナルスクール出身で日本の学校の所謂体育会的な文化を経験した事が無かった為、規則や練習のハードさに最初はとても戸惑っていました。この様な無力さや不安から練習に行きたくなくなったり辞めたいと感じたりする時も正直ありました。

 

そんな私がチアの楽しさを知ったのは、初めての全国大会でした。私は先輩方やコーチのあいりさん・まなかさんの御指導のもと、未経験の同期だけで構成されたチームでスピリッツ部門に出場しました。スピリッツは曲間に休みがなく有酸素運動の様で、正直とにかく辛く、猛暑の中汗だくで練習を行っていました。(たまに未だに悪夢として見るレベルです)

ひたすら通しを繰り返して本番を迎えた私達は、緊張もあまりせずノーミスのいつも通りのパフォーマンスをする事ができました。その結果、なんと五位入賞をする事が出来ました。この経験を通して、チアが一人一人の努力の結晶が集結した美しい競技である事に気づき、心底好きになりました。

 

 

▲JAPAN CUP2022 日本選手権大会

 

その後も、週4の正規練習に加えてイベントや大会前には自主練習やリハーサルなど慌ただしい大学生活を送ってきましたが、初めての全国大会で味わった様な終わった後の達成感、ノーミスが出た時の嬉しさや見に来てくれた人の笑顔を思い出すと辛い時も乗り越える事が出来ました。

 

▲練習で疲れ果てる毎日

 

でもそれらの感情を差し置いて、私のFALCONS生活において最も大きな原動力は同期のみんなの存在でした。二入かつ二次募集で入った私を温かく迎えてくれて、辛い時も楽しい時も一緒に過ごして来た同期は本当に家族みたいな存在です。辞めたいと思ったりモチベーションが下がってしまった時も、同期に会えると思うと練習に向かうのが楽しみになったし私も頑張らなきゃと思えました。同期との思い出は、私にとって宝物です。

 

▲大好きな30期

 

あやへ

同じ二次募集で入って最後までずっと同じチームだったあや。本当に最初から言動全てが面白すぎて大好きで、あやのお陰で何か辛い事があっても笑いに変えることが出来たし、練習中でも笑顔でいれたと思っています。

 

ゆめなへ

チア大先生!入部当初は、ゆめなを先輩だと勘違いしていた程に格好良くて憧れでした。いつも私の質問に優しく答えてくれたよね。迷惑を掛けてしまったかもしれないけれど本当に感謝しています。

 

あみへ

あみは最強の相談相手!いつもアリーナからの帰りに同じ方面で電車に乗って話し合ってる少しの時間が、私の中でとても落ち着くし幸せな時間でした。「一緒に帰れなくなるの寂しい」って言ってくれた時本当に嬉しかったし泣きそうになったよ。

 

まやへ

2つの大会で同じチームになる事ができて嬉しかったし最高のキャプテンでした。沢山辛い事があった筈なのに、私達の前では笑顔で練習を盛り上げてくれて、仕切ってくれて本当に有難う。いつでもかっこいい、でも変顔しがちなまやが大好きです。

 

ゆゆへ

一緒のチームになった時、ゆゆの努力量とスキルを間近で見て本当に圧倒されました。いつでも周りの事を見たりスタンツを研究したりして、「ここを次から変えていこう」と周りに声を掛けてくれる様な本当に頼りになるサブキャプテンでした。

 

はるへ

はるは誰よりも強くて周りが見る事ができて見習わなきゃいけない所が沢山あるなって思います。最初の大会で同じチームになった時、はるのリーダーシップのお陰で沢山成長して楽しく終える事が出来ました。辛い事もあったのに、いつでも笑顔でいてくれて本当に有難う。

 

さきへ

私の中で、辛い日々でも心が癒される存在でした。練習で何か上手くいかない事があると、基の一人一人に足りない所があるにも関わらず「私がこうしてみる!」って最初に笑顔で言ってくれて、その優しさと強さに憧れていました。可愛くて大好きなサブキャプテンです。

 

ゆめのへ

同じチームになる事が少なかったからこそ、北海道旅行で沢山話して素敵な思い出を一緒に作ることが出来てとても嬉しかったです。いつも明るくて面白いのに、チアになると真剣で、そのギャップが格好良くて尊敬しています。

 

ゆきのへ

30期のお洒落番長で、スポット仲間!ゆきのは手足の使い方が未経験ではないみたいに上手で同期だけど、同じポジションとして沢山学ぶ事がありました。ゆきののキラキラな笑顔が大好きです。

 

こなつへ

優しい雰囲気に満ちてて、30期のオアシス的な存在でした。違うチームだったけれど、横でこなつのタンブリングやチアを見ていて素直に凄すぎて同期とは思えなかったです。辛い時にもみんなを前向きな気持ちにしてくれて有難う!

 

まりまるへ

元気で面白くて、時には真面目で頼りになる30期のお姉さん的な存在でした。性格が似ていて、同じ様な感覚を持っているまりまるは気を遣わずに話す事が出来ていつもとても楽しかったです。同じ二入のメンバーが大好きなまりまるで良かった。

 

エリー・クレアへ

I would like to especially say thank you to my dearest friends, Ellie and Claire. Words can never express my gratitude for your kindness and generosity throughout my university life. I have learned so much from you guys, and your unwavering encouragement has helped me push my limits and continue my journey in Falcons. Thank you for being such fantastic teammates and best friends. I love you guys to the moon and back. 

 

▲ソウルメイトのエリー・クレア

 

コーチのあいりさん、まなかさん、これまで本当に御指導有難う御座いました。未経験で何も出来なかった自分が、チアを他のメンバーと同じように楽しめる程に成長できたのは御二方のお陰だと思っております。練習中に教えて頂いたアドバイスを実践するとスタンツが上がりやすくなったり安定したり、目に見えて変化を感じることが出来てとても嬉しかったです。

OGの皆様にもいつも温かく見守って頂きました事、この場をお借りして心より感謝申し上げます。

 

28・29期の先輩方にも感謝を伝えさせて頂きます。見学の時から今まで常に優しく接して下さり、分からない事を丁寧に教えて下さったお陰で、技術的にも精神的にも成長する事が出来ました。先輩方が笑顔で難易度の高い技に挑戦したり本番でのノーミスに拘ったりする姿から、強いチア精神も学ぶ事が出来ました。又、時には挫折も経験しましたが、先輩方がそばに居てくださった事で、今日まで頑張って来れました。

プライベートでも食事や個別練に誘ってくださったり、いつも気さくで優しい先輩方が大好きです!先輩方と同じチームのメンバーとして活動できて幸せでした。引退後も、FALCONSのイベントやご飯などで沢山お会い出来る機会があれば嬉しいです。

 

31期のみんなは私にとって特別な存在でした。部活というものを経験した事のない私にとって、後輩を持つというのは不思議な感覚でたまにどのように接すればいいか分からなくて困らせてしまった事もあったかもしれないけれど本当に可愛くて大好きです。一人一人のスキル、モチベーション、ポテンシャル全てが高くて、今後のFALCONSは更に強くなって良いチームになっていくんだろうなと思っています。

 

家族への感謝も伝えさせて下さい。前述した通り、私がFALCONSで過ごした時間は、素晴らしい経験でした。しかし、FALCONSに入る決意をしてここまで続けて来れた事、成長できた事は、家族のサポートがあったからこそ可能だったと強く思います。忙しくても、いつもイベントや大会に足を運んで声援を送ってくれたお陰で落ち着いて楽しみながらパフォーマンスをする事が出来ました。私は無限の愛を送ってくれる家族が居て本当に幸運だと思っています。いつも本当に有難う。

 

長くなってしまいましたが、FALCONS で過ごした時間は私の人生において本当に重要且つ大切な財産です。FALCONSの一員として、皆様に支えられ、共に成長できたことに感謝の気持ちでいっぱいです。

 

大会まで残すは本当に僅かですが、本番ノーミス出せるように引き続き一生懸命頑張ります!

 

次は、イベントや早稲田祭で非常にお世話になった憧れのトップの先輩、彩莉さんです!!