自粛勉強 Kream _See the light | 男子中学生の日常

男子中学生の日常

中二病マルコメちゃんの
おバカな日常
戦いの毎日
中学戦日記として勝手に
日常の会話を綴る…



マイナスイオン注入あしあと





今回はコロナでマルコメちゃんも家から一歩も出ません。



必要なものは全て頼みます。



「ママ〜っ、付箋とイヤホンとノート100均で買ってきて〜っ」



自分で走って行けば、




「オレ、コロナになっちゃうからム〜リ〜アセアセ




ママはいいの?



「ママ?大丈夫、生肉食べてもカンピロバクター

にも負けないから。

あと〜おつやも買ってきて〜、じゃないと勉強で

頭が回らない〜アセアセお、つ、や〜ルンルン



学校へ行けない今自主勉強を頑張るきっかけになったのは、

1年に続き、中学2年になってすぐに
生徒会選に先生から半強制的に立候補を命じられ、
一度は自分の頭の悪さを原因に、
先生!オレはやらない!と、言ったらしいが


家でその話を聞いた時、自分は

やれよ!

頭なんかとりあえずついてりゃいい、

小さい時からやってきたんだからとにかくやり続けろ!

頭が気になるなら生徒会を勉強するモチベーションにしろ!

人前で話す能力は今までの経験で自然と身に付いてる!

自分の考えた事を中学なら多少は実行出来るだろう!

先生に意見しろ!

あの時の皆んなの寄せ書きも、先生の言葉も、
人前で話す能力が自然と身に付いたからだ。



寄せ書き…(マルコメいつもありがとう!

先生が更年期なのかキレて皆んなが黙っている時

マルコメがいつも意見を言ってくれたおかげで

皆んな助かった!)




(マルコメはいつも皆んなが何も言えずに

困ってると代表して手を挙げてくれて、先生が

半狂乱になるのを防いでくれてありがとう!)


先生…(マルコメちゃんにはよく助かってます。

新しい学級委員達の役割を最初は

黙って

皆んなの様子をみて

出しゃばらず

困っていたら動いてくれる。

私達も色々助かってます。)




と、言うわけで生徒会選挙は校内放送で演説。

結果が出る前にコロナで休校。


でも、今回も当選していたら頭が悪い生徒会と

バカにされるので今自主勉強を頑張っている!


モチベーションを上げたいマルコメちゃんには

いつも、



やらなきゃ行けない事は考える前に動け!

考えるな!まず動け!

それから考えろ!勝手に!

人がやりたくない事をやれ!


本は何でも読んでいい!

でも全てを真に受けるな!



て、事であれだけ言っても

学校が休校になってだいぶ経つが

いまだにマルコメは自分の野球のユニフォームを

考えまくって、やりたくな〜い!やらなきゃ!

洗濯しないという選択をした?!



本は全て真に受けて能書をたれる。







全然関係ないけどラジオにたまたま流れた曲が

お気に入り音符





Kream     See the light









Kream 〜 ♪See the light





ラジオで耳にしてから、これを聴きたい為に

Bluetoothのワイヤレスイヤホンを買った。

普段音楽を聴かないから初心者用を買った〜!