わるいひつじ初めてのインプラント | ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

ラスくんとわるいひつじのブログ and nico・・・

将来りっぱな牧羊犬になる?までの
ラフコリーのラスくんの奮闘日記と、
わるいひつじの雑記。
そして3年後、妹分ニコが満を持して登場!
更に3年後、ニコのママであるフジコ女史登場!

おはようございます、
わるいひつじです。
 
 
ニコちゃん警備中

 
 
 
何か見つけましたか?
 
 
まぁ、この走りだと
さほど緊急性はない、
見回り程度の走り方ですね。
 
 
 
ラスくんも、
ラスくんなりに警備中爆  笑
 
 
あやしいひとはいないかな。
ジィ……
 
 
あやしいひとはいないかな。
ジィ……
 
 
ジィ……
(ひつじは怪しくないよぉ滝汗あせる
 
 
 
さて、
わるいひつじの
つまらないお話ですが、
 
今月の8日から
歯の治療に通っています。
行く前は
ブルーな気分でしたが汗
(子どもか!)
初日、行ってみれば、
先生は信頼できそうだし、
衛生士さんも
とても可愛くて
何でも言いやすく、
優しい印象でホッラブラブ
いい歯医者さんを
みつけられて良かった~
というわけで、(単純)
あとはもう、
早く綺麗にしてもらいたい
一心で、
素直に通えていますニコニコ
 
お話は
昔々にさかのぼりますが、
元々、
歯を食いしばりすぎてか
(何が悔しくて?笑い泣き汗
気づいたときには
左下6番が割れていまして
当時、早々に
6番を抜歯しているんです。
それで、
両隣さんの
5番さんと7番さんの
肩を借りまして
ブリッジの形で
治療していたのですが、
それから幾年か経ち…
 
7番さんと力を合わせて
亡き6番の分まで
荷重に
耐えてくれていた5番さんが
「悪いけれど
もう俺はいよいよ、
ひと(他人)の世話まで
していられないんだ。
もう自分のことだけで
精一杯なんだよぉ~あせる
と言い出していることが
わかりました。
ですので、5番さんは
先生に綺麗にしてもらって
今後は独立して
自分のためだけに
力を尽くしてもらうことと
なりました。
(5番、今まで負担かけてて
ごめんだよー笑い泣き
 
 
というわけで、
5番の支えがなくなった為
今までのような
ブリッジ治療の
選択肢が無くなりまして。

さて、

欠損している6番を

入れ歯にするか

インプラントにするか…
先生に色々お伺いしながら、
 
今回思いきって、
初めての
インプラント治療に
臨みました。

 

 

現在の状況は、
インプラントを
歯茎下の骨に埋入し、
オペから2週間後となる
昨日には、
歯茎の縫合糸を
取ってもらったところです。
完成までには
まだまだ日数が

かかります。

年明けかも…

 

 

歯医者さんのお話、
また書くことがあるかも
しれません。ニコニコ
 
 
 
皆さんは
歯を大事にしてくださいね笑い泣き
読んでいただいて
ありがとうございました音譜
ランキングに参加しています